まさゆめ~広島~たけまさのロードバイク日記

ロードバイクをメインにしたチャレンジ日記です🚴

【後編】広島~浜田&江津チャレンジ2018(2/26)

★浜田から江津へ❗

 

【前編】広島~浜田まではこちらです!

↓↓↓

【前編】広島~浜田&江津チャレンジ2018(2/26) - まさゆめ~広島~ロードバイク日記

 

 

『浜田』を出発して、『江津』へ向かいます。

いつもルートを考えるときに、来た道を帰るのが好きではないので、浜田から東方面に走り、江津から南下して広島に帰ってくるルートに☝️

 

そして今回は、せっかく江津を通るので用事を追加しました。

 

江津にはお世話になっている先輩の奥さんの実家があり、何度かおじゃまさせていただいた事があるので、挨拶に行くことにしました。

 

 

という事で江津へむけて浜田を出発!

 

 

だが、いきなりリアの変速がおかしい(^_^;)

 

先ほど写真を撮るときに車体を倒してしまったときに、おそらくディレイラーハンガーが曲がってしまったのだと思う。

 

なので、手でほんの少し戻してみました!

 

そのあとは、特に問題なく変速できたので、そのまま走るのを続行です。

 

日本海沿いの国道9号線は、西方面もそうでしたが東に向けても地味なアップダウンがたくさんあり、じわりじわりと足を使ってしまいます!

 

そして、水族館の『AQUAS(アクアス)』に到着。

今度は家族で来て魚を観たいですね(^^)

 


f:id:masayumex:20180301175541j:image

 

 

そして、せっかく日本海まできたので、ビーチで記念撮影♪

 


f:id:masayumex:20180301175554j:image

 

日本海沿いは気温も14℃くらいあり、暖かくてサイクリング日和。

 

でもボクは制限時間を設けているので、なるべく急ぎます。

 

知り合いの家は江津市内を過ぎてまだ東へ。

 

近くの道の駅で手土産にシュークリームを5個ほど購入。

「もし誰もいなければ帰りの補給食になるな」と思いながら、さらに走ります。

 

そして、浜田から約30㎞走ったあたりでようやく到着。

 

急な訪問だったが、お母さんが居られたので挨拶と世間話をしました。

つい長くなってしまい、40分くらい滞在し、ようやく広島へ向けて再出発。

 

この時点で時刻は『13:00』

 

広島までは約120㎞あるので、単純計算で約5時間くらいかな🤔

 

江津の道の駅に再び寄って、昼食兼ねての補給をコンビニでとります!

 

『江津の道の駅で撮影』
f:id:masayumex:20180301175610j:image

 

ここから、江津の市内まで戻って、国道261号線を広島へ向けて南下していきます。

 

江の川沿いに邑南町まで平地を約30㎞くらい走ります。

ただこの区間は天気予報ではまったく気にすることのなかった雨が降ってきて、雨のなかをひたすら走ることに。

 

 

『広島まで110㎞の標識』
f:id:masayumex:20180301175624j:image

 

14時過ぎの時点であと110㎞!

目標の18時まであと4時間。

 

これからまだ登りがあるので、制限時間をオーバーしそうだなと思いながらも、最後まで諦めず頑張ることに。

 

 

『邑南町の前あたりで河童のマンホール』
f:id:masayumex:20180301175635j:image

 

 

そして、県境にむけて約30㎞の登り区間に突入。

 

斜度はキツくないので普通ならまったく問題ないのだが、ここまでの距離とペースを落とせないこともあり、足はけっこういっぱいいっぱいになってきてます。

 

 

そして、標高が上がると再び雪が登場!

往路ほどではないが、道の端には雪がたくさん残ってます。

 

 

『邑南町の道の駅』
f:id:masayumex:20180301175645j:image

 

 

道の駅で少し休憩をして、ようやく広島県に突入。

 


f:id:masayumex:20180301175656j:image

 

途中、走りながら思ったのですが、この道は昨年の秋に走った『島根&鳥取チャレンジ』の帰りに通ったみたいです。

 

そのときは深夜だったので、雰囲気も違ったが、途中の長いトンネルや休憩したコンビニが一緒なので気づきました。

 

 

『島根&鳥取チャレンジ』

↓↓↓

【前編】広島~島根~鳥取チャレンジ(広島~三次~松江~境港) - まさゆめ~広島~ロードバイク日記

【後編】広島~島根~鳥取チャレンジ(境港~出雲大社~石見銀山~広島) - まさゆめ~広島~ロードバイク日記

 

やはり、夜の大雨の中を走ったのに比べたら日中は断然走りやすいですね!

 

そして北広島町から千代田までの下り区間を飛ばして下り、最後の登り区間もクリアして20㎞のダウンヒル

 

ここで時間を稼がないと制限時間をオーバーです。

 

というか、この時点でどうやっても18:00には帰れそうにない。

 

 

飯室まで戻ってきて、予定では可部を通るルートにしていたのだが、どうせなら家への到着時間を19:00に変更して、高陽の自転車屋さんに寄ることに。

 

1月のフルメンテナンスから1ヶ月経つのでチェックしてもらうのと、ディレイラーのチェックもしてもらっておきたかったのて急遽、目的地を追加です!

 


f:id:masayumex:20180301175710j:image

 

 

飯室から太田川沿いで八木に抜けて、平地を飛ばして高陽のエルカミーノさんへ18時過ぎに到着。

 

f:id:masayumex:20180301175721j:image

 

遅い時間に関わらず、しっかりチェックしていただきました!

 

店長、いつもありがとうございますm(__)m

 

今度一緒に走って鍛えてもらいます♪

 

そうして、『エルカミーノ』から家までの15㎞を残りの力を出しきりなんとか無事に完走です!

 

家に到着したのは、ちょうど『19:00』

 

制限時間を1時間オーバー😣

 

結局、約13時間かかってしまいました。

 

残念です。

 

という事で、帰りのルートはこんな感じ。


f:id:masayumex:20180301180146j:image

 

そして、STRAVAのデータです。

 
f:id:masayumex:20180301175928j:image

 

走行距離:150㎞

平均速度:27㎞/h

獲得標高:1.454メートル

 

で、高低グラフはこんな感じです。


f:id:masayumex:20180301175943j:image

 

往路ほどではないが、ロングライドではじわじわ足にくるやつですね!

 

データが2つに分かれましたが、

結局トータルで、

 

走行距離:約250㎞

獲得標高:約2.850メートル

平均速度:おそらく26.5㎞/hくらい

経過時間:約13時間

 

といった感じになりました!

 

 

 

★走り終えて❗

 

昨年の5月以来の浜田はやはり疲れました!

寒い時期もあったが、制限時間を目標にしてしまったので、途中で足がいっぱいになりました。

 

でも、この時期だからこその景色にも出会えましたし、自転車で知り合いの方へ会いにいけたのも良い記念になりました(^^)

 

 

持論ですが、『冬の間にしっかり走れば強くなるはず』と思ってます!

 

これからいよいよ春の到来。

 

自転車の本格的なシーズンがやってきます。

 

今年も魅力的なチャレンジや、目標を立てての走行を計画しています。

 

自分自身とても楽しみなので、またブログでたくさんの報告ができればと思います(^^)

 

それでは今後ともよろしくお願い致します!

 

ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

【前編】広島~浜田&江津チャレンジ2018(2/26)

★1年ぶりの浜田へ🚴💨

 

予定どおり、2月26日の月曜日にロードバイクで浜田へ行ってきました。

 

今回もいつもどおりですが、かなり急な計画でした。

 

【前回参照】

↓↓

200㎞ライドのルートを雑に考える🤔 - まさゆめ~広島~ロードバイク日記

 

 

心配なのは雪と気温⛄❄️

 

天気予報では広島市内は『最高気温14℃/最低気温0℃』『曇り時々晴れ』

 

浜田に行くとなると中国山地を越えることになるので、標高も600メートルくらいになります。

 

なので、広島市内の気温はあまり参考になりません。

雪は道路には残ってないだろうと判断しての決行。

 

前回、浜田へ行ったのは昨年の5月。

環境はかなり違い、今回は寒さへの対応が重要です。

早朝と山以外は、比較的暖かくなりそうなので、服装にかなり気を使いました。

 

結局、服装はインナー二枚にソフトシェル系のジャケット。下は10℃対応のロングパンツ。

 

一応ウィンドブレーカーをサドルバッグに携帯。

 

早朝は高速巡航で、山は登るので暑くなるはずと真冬の装備は止めました。

 

 

 

★浜田へむけて出発❗

 

もともとはAM5:00からPM17:00の12時間を制限時間で考えていましたが、朝が苦手なので結局出発したのは『AM6:09』、あたりはまだ暗い中でのスタート。

 


f:id:masayumex:20180301134853j:image

 


f:id:masayumex:20180301134906j:image

 

 

『18:00』には家に帰ってきたいが、はたしてどうなるか。

 

気温は3℃くらいで、少し肌寒いが走り始めれば問題なし。

 

広島市内を出発して、183号線をアストラムライン沿いまで走り、沼田方面へ。

 

寒いので登りのあるルートを選択したので上安から安佐動物公園にむけての『萩原峠』を登っていきます。

 

3キロ弱の登りを登ったあとは下りなのだが、やはり寒い。

 

空も明るくなってきても、日が登るのはもう少し先で、気温も1℃くらいです。

 

加計にむけて『191号線』を北に向けて走る!

この区間はかなり寒いので巡航35㎞/hくらいで走らないと暖かくならない。

 

そして、加計の街中に到着したあたりで、道路の端には除雪され固まった雪が現れます。

 

気温は0℃!


f:id:masayumex:20180301134918j:image

 

そして、出発して約45㎞の『AM7:30』に、温井ダムの登り口にあるコンビニで休憩。

 
f:id:masayumex:20180301134942j:image

 

あんマンとファイブミニで補給をして、チョコレートを携帯して出発の準備。

 

ただかなり寒いのでコンビニの中で少し長めに休憩です。

 

ここからは186号線を、標高700メートルまで、ダラダラと登りが続く区間です。

 

先は長いのでのんびり登っていたら、あたりは雪景色。


f:id:masayumex:20180301135001j:image

 

雨も雪も降ってはいないが、道路端の雪がたくさん残っているため、雪解け水で道路がかなり濡れてます(^_^;)

 

登りはいいのだが、下りのウェットな路面は疲れますね!

 

そして、186号線の途中で工事のため、更なる山道へ迂回。


f:id:masayumex:20180301135015j:image

 

この迂回路は昨年の5月に走ったときから続いてます。

いったい、いつまで工事は続くのか…

 

迂回路の途中、標高もかなり高い場所は、いい感じの雪壁が道路端に登場!

 


f:id:masayumex:20180301135029j:image

 

なかなか自転車で走ることのない景色だったので、寒いけどラッキーな感じです。

 

そして、再び186号線に復帰して芸北から大佐に向けてもう一度登っていきます。

 


f:id:masayumex:20180301135048j:image

 

 

ようやく山頂あたりで、島根県に突入。

このあたりも当然の雪景色です!

 


f:id:masayumex:20180301135103j:image

 

ここからは、かなり濡れた道を20㎞の区間ダウンヒルが続きます。

 

時間はAM10:00をすぎて、気温も少しずつ上がってきてるので、用意していたウィンドブレーカーも着ることなく、一気に下ります。

 

下りの途中にあるコンビニで少しだけ休憩をして、AM11:00に『浜田駅』に到着。

 


f:id:masayumex:20180301135119j:image

 

浜田駅前で記念撮影をしたのですが、自転車を立て掛けて写真を撮っていたら、手前に倒れてしまい、リアのディレイラーの調子がおかしくなりました。

 

そして、倒れたあともう一度立て掛けて写真を撮ってからサイコンを見ると、まさかのデータ保存完了の画面に😣

 

残念ですが、ここで一旦データがSTRAVAにあがってしまいました。

 

データを見てたくさんのコメントいただきましたm(__)m

皆さんありがとうございました!

 

 

広島から浜田までの走行データです。

 
f:id:masayumex:20180301135131j:image

『浜田までのルート』

 


f:id:masayumex:20180301174344j:image

 

走行距離:97.6㎞

平均速度:25.9㎞/h

獲得標高:1,409メートル

 


f:id:masayumex:20180301174556j:image

『高低グラフ』

 

 

やはり、浜田まではほとんど山岳ですね。

ペースは悪くないのですが、寒いとどうしても休憩時間が長くなってしまいます。

 

せっかく走行データが2つに分割されてしまったので、今回の浜田チャレンジも『前編』 という事で、ここまでにします。

 

この後は、江津を経由して広島に戻ります。

 

制限時間は残り『7時間』で、残りの距離は『約150㎞』

 

 

『後編』も引き続き、よろしくお願いします(^^)

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

200㎞ライドのルートを雑に考える🤔

★長い距離を走りたい❗

 

3月が近づき少しづつ気温も上がってきたので、長い距離を走りたくなってきました。

 

今度の月曜日(2/26)に走りにいきたいなぁと思い、最近乗る頻度が少ないので200㎞オーバーでルートを考えることに!

 

今年は寒い日が続き、夜練もあまりできてないので、距離をまったく乗ることができていません(>_<)

 

早くも今年の目標の『年間9,000㎞』が危ういのもあり、春にむけて何とかまとまった距離を走りたい感じです。

 

という事で、200㎞オーバーのルートをかなりテキトーに考えてます。

 

 

 

★200㎞のルート❗

 

頭の中にパッと浮かんだ広島市内出発の200㎞ルートは…

 

 

①三原方面ぐるりコース

 

②浜田往復コース

 

③三次方面ぐるりコース

 

④山口の周南ぐるりコース

 

 

広島出発なので、片道が100㎞くらいの場所をテキトーに考えて、かなり雑にぼんやり考えます。

 

気温が上がってきたと言ってもまだ寒いので、北方面は悩みますね(^_^;)

 

①の三原方面は、先日『竹原蕎麦ライド』にいったので、ルートが被ってしまうのでパスです。

結果的に竹原まで蕎麦ライド🚴💨 - まさゆめ~広島~ロードバイク日記

 

②の浜田は、温井ダムから先の山越えがあり雪の状況と寒さが気になります。

 

③の三次も、寒さが気になるのと、行く目的がまったく何もない感じです。

 

④の周南方面も、先日のブルベで走ったコースと被るのでやはりパス。

ブルベ初挑戦【2018BRM121岩国200㎞】🚴💨 - まさゆめ~広島~ロードバイク日記

 

結局テキトーに考えると、すべてイマイチだったので、この中で一番走りたいルートにすることにしました。

 

一番魅力的なのは、『②の浜田』ですね!

 

雪と寒さが気になるが、この時期だからこそ走る意義があるのではと無理やり考える。

 

 

広島~浜田は昨年の5月に走ってます。

↓↓↓

広島~浜田チャレンジ(5月8日)前編【往路】 - まさゆめ~広島~ロードバイク日記

広島~浜田チャレンジ(5月8日)後編【復路】 - まさゆめ~広島~ロードバイク日記

 


f:id:masayumex:20180224174827j:image

 
f:id:masayumex:20180224174909j:image

 

このときは季節的には良かったが、ロングライドの経験が少なすぎたので、色んな面でかなり疲れたのを覚えてます。

 

あれから、たくさんの経験をしてるので、どんな感じで走れるのかが楽しみです。

 

ただ、寒いのは辛いのでギリギリまで天気予報をみながら決行するかどうか考えようと思います。

 

 

今のところ、走る可能性は半分の50%くらいですかね。

 

浜田往復だとちょうど200㎞。

でも来た道を戻る往復コースはあまり好きでないので、帰るルートをいじると250㎞くらいになるんですよね(^_^;)

 

あと、時間の制限も約12時間なのでどうかな?

寒いと疲れが大きいので少し不安になります。

しかも獲得標高も多いし(^_^;)

 

まぁスタートしてしまえば、よほどのことがない限り大丈夫だと思うのですが!

 

 

本当はもう少し暖かくなってからが理想的なので、身体の調子も見ながらどうするか決めないとですね。

 

一応、ルートもかなり雑ですが作ってみました。

↓↓

浜田&江津チャレンジ2018 - ルートラボ - LatLongLab

 

 

ここまで考えたら走りたいなぁ~♪

 

 

走れた場合はまた報告しますね(^^)

 

 

 

 

月曜会2018新年ライドin江田島(2/19)🚴

★新年ライドに行ってきました❗

 

月曜会の新年ライド』へ予定通り2月19日の月曜日に行ってきました。

 

ルートは以前ブログにも載せたとおりのルートで開催しました。

 

 

『ルートを考えたときの内容』

↓↓↓

月曜会の新年ライドを何処にするか考える🚴 - まさゆめ~広島~ロードバイク日記

 

新年ライドの参加人数はギリギリまで変更がありながらも10名の参加。

 

集合は宇品港組が7名と、切串港組が3名で、問題なく全員が切串港で合流しました。

 

今回は江田島を切串港スタートで、時計回りに約70㎞のルートです。

 

まず始めに切串港から『しびれ峠』 に向けて出発。

 


f:id:masayumex:20180223141344j:image

 

人数が多目なので、少しペースはのんびり走っています。

 

『しびれ峠』は短めの峠なので、皆さん軽く登って楽々到着。

 
f:id:masayumex:20180223141408j:image

江田島のしびれ峠』

 

 

まだスタートして少しですが、撮影を兼ねて少し休憩。


f:id:masayumex:20180223141430j:image

 

そこから江田島を南下して、時計回りに島をぐるりと走ります。

 

30㎞地点のコンビニで休憩したあと、江田島の北東にある、『砲台山』へ向かう。

 

江田島の砲台山は、毎年『砲台山ヒルクライムが行われている山です。

 

今回はせっかくの月曜会なので、参加者の中から希望制で6人が砲台山の頂上まで登りました。

 


f:id:masayumex:20180223141459j:image

『砲台山の登り口の手前で』

 


f:id:masayumex:20180223141450j:image

『砲台山の頂上付近』

 

 

それぞれが自分のペースで登りきり、頂上で談笑しながら少しの休憩。

 

そこから先行組の待つ三高港に向かってダウンヒル

 

港で合流してから、昼食場所の『合正ガーデン』に10人で向かいます。

 

『合正ガーデン』は三高港から10分くらいのところにあるご飯屋さんで、『あなご天丼』がイチオシのお店です。


f:id:masayumex:20180223141511j:image

 

ボクはボリューム満点の『あなご&海老天丼』をいただきました。

 

ちなみに、合正ガーデンのお店のすぐ横に50メートルくらいの激坂があるので、行かれる際には登ってみてください。

 

ボクのサイコンでは斜度が『33%』と表示されてました。

 

そして、昼食のあとは三高港から帰る組と、自走で呉まで帰る組と、切串港から帰る組に別れてそれぞれ帰ることに。

 

ボクは切串港からなので、4人組で切串港から宇品港へ帰り、解散です。

 

今回は夜に月曜会のメンバーで新年会もおこなったので、早めの解散でした。

 

ボクは解散後に時間があったので、いつもの竜王公園を2回登って本日のライドは終了です。


f:id:masayumex:20180223141522j:image

『〆は竜王公園2本』

 

 

今日のストラバデータです。

 


f:id:masayumex:20180223144505j:image

『走行データ』

 


f:id:masayumex:20180223144519j:image

『走行ルート』

 


f:id:masayumex:20180223144528j:image

『高低グラフ』

 

 

 

『reriveのデータ』

↓↓↓

Relive '月曜会新年ライド(江田島【砲台山&あなご天丼】)'

 

 

今年も少しづつ暖かくなってきたので、これから月曜会をたくさん開催していきたいです。

 

ひとりでのチャレンジライドも楽しいですが、気心の知れた仲間と走るのもやっぱり楽しいですね(^^)

打ち上げを兼ねた新年会には14名の方に参加いただき、楽しい時間を過ごすことができました♪

 

みなさん、どうもありがとうございましたm(__)m

 

 

 

1月と2月はあまり走ることができてないので、3月はたくさん走りに行きたいです。

 

時間があれば、長距離にもチャレンジしたいですね。

 

それでは次回もよろしくお願い致します。

 

ありがとうございました(^^)

 

 

 

 

結果的に竹原まで蕎麦ライド🚴💨

行き先未定ライド🚴

 

2月13日の火曜日が祝日の関係で休みだったので走りに行って来ました。

 

休みの人はいないだろうと、いつものGさんと夜練についてのやりとりをしていたら、火曜日も休みなので一緒に走ることになりました。

 

最近あまり走れてないので、100㎞は走りたいということで、とりあえず広島から東方面にむけて走ろうとなりました。

 

ボク的には呉の先にある下蒲刈島に行ったことがなかったので、少し興味がありましたが、Gさんから出たキーワードの竹原まで行くことになりました。

 

ルートは自転車ナビで検索したルートを走ることになり、こんな感じのルートです。

 


f:id:masayumex:20180215141049j:image


f:id:masayumex:20180215141120j:image

 

竹原までの片道は約55㎞なので、往復だと約110㎞。

熊野を抜けて少し山道なので雪が気になるが、天気も悪くないので大丈夫だろうと、行きはこのルートで行くことになりました。

 

寒さ対策でかなり着込んで家を出ました。

 

AM8:00に広島市内に集合して、8:15に出発。

Gさんはすでに15㎞走ってます。

 

広島駅からマツダスタジアムの前を通過し海田を抜けて熊野に向けて登っていきます。

 

最近、まともに走れてないので登りがしんどい。

更に服を着込みすぎて、かなり汗をかいてます。

絵下山を横目にそのまま東方面にたんたんと登っていき、コンビニで小休憩。

 


f:id:masayumex:20180215142008j:image

 

文章を書いてて今思い出しました。

今回、サドルを新しくしての初ライドです。

 


f:id:masayumex:20180215142139j:image

 

同じ『fizik(フィジーク)』のサドルなのですが、今までの『ARIONE(アリオネ)』が100㎞を超えたあたりでお尻が痛くなります。

これまではこんなものかと思って乗り続けてましたが、前日の200ブルベの時にお尻の痛みと合わせて強い圧迫を感じたので、今後のロングライドに対応するため、新しいサドルにしました。

 

新しいサドルは『ANTARES(アンタレス)』の『VERSUS  EVO』というモデルで、骨盤が硬い人用のモデルで、なおかつクッション部分が通常より厚めらしく、中央に溝があるので圧迫されにくいみたいです。

 

という事で、新サドルの試しライドでもありました。

 

 

休憩時には登りのあとでかなり汗をかいていたので、服装を間違えたと後悔してました。

頭を切り替えて、今日は汗をたくさんかいての身体をしぼろうと竹原に向けて走り始めます。

 


f:id:masayumex:20180215144047j:image

 

34号線を安浦に向けてアップダウンの繰り返しをひたすら走り、185号線に合流して海岸線沿いにでます。

 

竹原まではあと10㎞くらいなので、休憩なしでそのまま走って、竹原の道の駅に到着です。

 

 

竹原で昼食❗

 

時間は11:00になりお腹も空いてきたので、道の駅で昼食をとろうとしたところ、竹原に美味しいお蕎麦屋さんがあるという話を思い出して、急遽お店を確認することに。

 

調べてみるとすぐ近くだったので、そのお蕎麦屋さんに行くことにしました。

 

蕎麦屋さんは竹原の『町並み保存地区』の中にある『かんの』というお蕎麦屋さんです。

 

f:id:masayumex:20180215150105j:image

 

とても親切な対応で、美味しいお蕎麦をいただきました。

たまごやとろろも付いていて、色んな味が楽しめて、かなりオススメなお蕎麦屋さんです。

 
f:id:masayumex:20180215150221j:image

 

食べ終わってゆっくり、これからのルートを話していたら、サービスでホットコーヒーもいただきました。

 

お店の中も、良い雰囲気です。

 

f:id:masayumex:20180215150518j:image

 

このあとルートですが、来た道を帰るのは面白くないので、まだ走ったことのないとびしま海道に行けないかと調べてみたところ

 、竹原の港から『大崎上島』にフェリーがでていて、さらに『大崎上島』の別の港からフェリーで『とびしま海道』の『大崎下島』に行けるみたいでそれでした。

大崎下島』まで行けば、あとは橋が架かっているので、呉まで陸続きで帰れる計算です。

 

という事でお蕎麦屋さんを出発してすぐ近くの竹原港に向かいます。


f:id:masayumex:20180215151119j:image

 

竹原港に着くと、12:30発の大崎上島行きのフェリーがすぐ出るみたいで、急いでチケットを買ってフェリーに乗り込みます。

 

そして、フェリーの中で次に乗る予定の『大崎上島大崎下島』のフェリーの時刻表を見ると、なんと次のフェリーの時刻が、

 

『15:22発』❗

 

大崎下島に着くのが『15:34』

大崎下島から広島市内までの距離を調べると『約75㎞』ある。

 


f:id:masayumex:20180215152335j:image

 

とばして帰っても19:00くらいになりそう。

家の用事があり、18:00には帰らないといけないので、他のルートを探すことに。

 

調べると、大崎上島の少し北西あたりにある大西という港から安芸津港へのフェリーがあり、1時間後に出発予定の便があるので、ちょうど良いとなり、そのルートで帰ることになりました。

 

フェリーの時間まで大崎上島にある長島という島を走ったりして大西港に到着です。

 

そこから安芸津港までのフェリーの中で休憩をして、安芸津港に到着です。

 

あとは、広島市内まで呉経由の海沿いルートを約60㎞トレーニング走です。

 

帰りは呉と広島市内で休憩をとり、約135㎞の行き当たりばったりでライドの終了です。

 

f:id:masayumex:20180215153320j:image

ファイブミニと桜餅で補給』

 

 

無事に18:00に家に到着することができました。

 

今回の走行データはこんな感じです。


f:id:masayumex:20180215153415j:image


f:id:masayumex:20180215153427j:image

 

とびしま海道を走れなかったのは残念でしたが、なかなか楽しい蕎麦ライドでした。

 

Gさんは最終的に165㎞走っていたので、予定の100㎞より大幅オーバーで良いトレーニングになったのではと思います。

 

時間に制限があるときはもう少し計画的に走らないといけないですね。

 

ちなみに途中からは海沿いで風もあり、気温も下がり寒かったので、たくさん着込んでいて正解でした。

服装に悩んだときは、少し厚めの服装が良いと改めて感じました。

寒すぎると走る気がわかず、一気に疲れが来るのでつらいですよね。

 

そして、新しいサドルはまだ135㎞を一度なので分かりません、今回はお尻の痛みがほとんどなくいい感じででした。

 

ただ、以前の『ARIONE』と比べるとお尻の稼働範囲がほとんどないので、馴れるまで少し違和感がありそうです。

 

でもロングライドでお尻が痛くならないのはありがたいので、もうしばらく使用してみます。

 

 

来週は月曜会の新年ライドなので、しっかり楽しみたいと思います。

 

それでは次回もよろしくお願い致します。

 

ありがとうございました🍀