まさゆめ~広島~たけまさのロードバイク日記

ロードバイクをメインにしたチャレンジ日記です🚴

富士山チャレンジ2017④【2日目-①/富士スバルライン編】

富士山チャレンジ2日目🗻

 

『富士山チャレンジ2017①&②&③(1日目)』はこちらです

⬇️⬇️⬇️

富士山チャレンジ2017①【計画&事前準備&出発編】 - まさゆめ~広島~ロードバイク日記

富士山チャレンジ2017②【1日目-①/弱虫ペダルインターハイコース聖地巡礼編】 - まさゆめ~広島~ロードバイク日記

富士山チャレンジ2017③【1日目-②/弱虫ペダル聖地巡礼《本栖湖~ふじあざみライン》】 - まさゆめ~広島~ロードバイク日記

 

 

【朝起きて考える🤔】

アラームをAM7:00にセットしていたのだが、目が覚めたのは少し早めの『6:30』🕡

 

前日の寝る前にたてた予定では、『9時にホテルを出発して新横浜駅まで120㎞をのんびり帰る』ということにしている☝️

 

もともと一番初めの計画では、2日目も元気なら富士スバルラインからもう一度富士山を登り、新横浜駅まで帰る約180㎞走るルートも頭にありました🗻🗻

 

その場合の所要時間の設定は『AM6:30~PM16:30』の10時間☝️

 

山中湖を越えてからは下り基調とはいえ、『スバルライン』で富士山に登ってからとなると10時間でもけっこうギリギリになりそうなので、「よっぽど体調が良くて早起きできたら挑戦しようかな」的な感じでした😅

 

と言うことなのだが…

 

朝起きて体調を確認したら、少し疲れはあるが思ったほどではない🤔

 

『昨日は五合目まで登れてないし、富士山まできてこのまま帰るのはどうなのか?』

 

瞬時に、頭を富士スバルラインに登るモードに切り替えて時間を再計算してみる☝️

 

今が『6:45』、朝食を食べて出発の準備をする、だが朝ゆっくりのつもりで荷物はまったく準備できてない、急いでもホテル出発は『8:00』、スバルラインの登り始めが『8:30』、五合目到着が余裕もって2時間で『10:30』、少し休憩して『11:00』に下り始めて山中湖まで走り『12:30』、

山中湖から新横浜駅までの約100㎞を4時間の計算で、駅到着が『16:30』、すでに購入済みの広島行きの切符が『17:49』、帰りの輪行準備や身仕度もあるが1時間あればなんとかなる。

 

以上の計算で、富士スバルラインに登ることにしました🚴

 

すぐさま、出発の準備をする💨

着替えながら、送りの荷物をまとめながら、そして朝食は山に備えてしっかり食べました🍚

 

なんとかAM8:00前に準備が完了してホテルを出発👍

富士吉田から富士スバルラインへむかいます🚴

 

 

富士スバルライン

富士スバルラインは、富士山五合目まで登るルートでは一番マイルドなルートと言われています☝️

 
f:id:masayumex:20170916135145j:image


f:id:masayumex:20170916135159j:image

 

距離:23.4㎞

獲得標高:1,199メートル

平均勾配:5.1%

 

とは言え、斜度が緩めならスピードを上げないといけないし、『23.4㎞』ヒルクライムなんて未経験😅

 

マイルドと言うのは、富士山の『あざみライン』スカイラインと比べてのこと☝️

楽なわけがありません❗

 

登るからには真剣に💪

疲れがあるので、それも考慮して目標タイムは『1:40~1:45』で頑張ります💪

 

いよいよメイン通りの『富士パノラマライン』から『スバルライン』の入口である料金所に向けて☝️


f:id:masayumex:20170915040307j:image

 
f:id:masayumex:20170915040344j:image

 

そこから、富士スバルラインのスタート地点である料金所を目指すのだが、これがまたけっこうな登り区間なんです😅

料金所までは平坦と思い込んでました👿

 

料金所までが登りなのは想定外だが、とにかく登って、なんとか料金所に到着😰

 

 f:id:masayumex:20170915040413j:image

 

 

あとで確認すると、距離が『3.3㎞』あったので、本番の登り前にしては、まぁまぁの登りでした😤


f:id:masayumex:20170916141356j:image

 

 

富士スバルラインは有料道路なので、自転車も『200円』を支払ってから登ります☝️

 
f:id:masayumex:20170916141142j:image

 

 

けっきょく、登り始めの時間は『8:55』😣

予定より少し遅れ始めてますが、今できる最速で登るのみ🚴

 

平均勾配が『5.1%』とは言え、やはり昨日の疲れが残っているので、既にはじめの地点でけっこう足にきています😅

 

道はかなりキレイでとても走りやすいが、観光バスがかなりの台数走っているので、少し気になります🚍

 

富士スバルラインは、登っていると距離を示す標識があります☝️

100メートル毎に『23.5』➡️『23.4』➡️『23.3』といった小さい標識と、1㎞毎に『五合目まであと22キロ』という大きめの標識が、五合目までずっと続いています☝️

 

これが初めのうちはけっこう気になります😅

嫌になるので途中からは無視します❗

 

とにかく、長い距離のヒルクライムなので、時間をかけて淡々と登っていきます🗻

 

天気は悪いわけではないが、まわりは霧が濃くて、今回はご褒美的な景色はほとんどありませんでした😢

なので、『二合目』『三合目』『四合目』の看板で記念撮影☝️

 

四合目の駐車場では、外人さんに話かけられたがなにを言ってるか分からず、笑顔でグッドポーズをして走り去る😊👍


f:id:masayumex:20170916143012j:image

 

f:id:masayumex:20170915040700j:image


f:id:masayumex:20170916143035j:image

 

こんな感じで、五合目を目指しました🚴

 

四合目を過ぎたあたりから、バスの駐車場や、登山前らしき団体の人たちがいたりと少し人気が多くなり始めます👬

このあたりから勾配も2~3%の区間もあったりで、五合目が近くなるに連れて気持ちもはやりスピードが上がります⤴️⤴️

 

そして、待望の『富士山五合目』に到着🗻

 

 

昨日、『あざみライン』を登り切れなかったこともあり、達成感も喜びもひとしおです❗❗

 

少し時間がかかりましたが、無事走破です🎵

 


f:id:masayumex:20170916145518j:image

 

『タイムは1:44:18❗』

 

今回の目標タイムではなんとか走ることができましたが、けして速くはないので満足はできません☝️

いつかもう一度本気でチャレンジする機会をつくります😤

 

 

 

★観光タイムとお土産タイム❗

五合目に到着したのが『10:40』でした☝️

すこし休んで、あたりをぐるりと回ってみる🚶

外人さんがとても多く、特に中国のかたがたくさんいます☝️

今から登山されるかたや降りてこられたかたなど五合目は賑わっています❗


f:id:masayumex:20170915040718j:image


f:id:masayumex:20170915040803j:image

 

今回は富士山のお土産を今のところまったく買うことができてないので、五合目のお土産屋さんで購入し郵送で広島まで送りました😊

 

 

f:id:masayumex:20170915040829j:image


f:id:masayumex:20170915040848j:image

 

 

お土産屋さんのお釣りで、珍しい『二千円札』もゲットしたりと、あれこれしてたらけっこう時間が経過してました😅

 

時間を確認したら、なんと『11:30❕』😲

 

予定より30分もおしているので、すぐに下山することに☝️

少し寒いのでウィンドウブレーカーを来て、なるべく速く下りました🚴

 

 


f:id:masayumex:20170916152500j:image

 


f:id:masayumex:20170916152519j:image

 

 

下りは、

『平均時速:50㎞/hオーバー』

『全体:144位/4,299人中』

 

 

料金所まで無事に下りてきました🚴

これで富士山とは当分お別れです🗻👋

 

火曜日ということもあり、自転車乗りとはあまりすれ違いませんでした☝️

 

登る前の料金所で、「きょうは自転車多いですか?」と聞いたら「日曜日は多かったけど、昨日と今日は少ないよ」と言われました☝️

 

実際、登りでは5人くらいの自転車とすれ違い、五合目でも5人くらいの自転車乗りと会い、下りは10人くらいの自転車とすれ違ったので、あまり多くはなかったです☝️

 

 

ようやく、メイン通りの富士パノラマラインまで戻ってきました❗

 

 

この時点で時刻は『12:00』、走行距離はすでに『60㎞』😅

ここから新新横浜駅までは約120㎞の行程❕

 

遅くても『17:00』には新横浜駅に着かないといけないので、『5時間で120㎞』😅

 

標高800メートルからの下り基調なので、速度的には大丈夫だと思うが、心配なのは『市内区間の信号待ち☝️』『休憩のタイミング☝️』『道を間違えないか☝️』『パンク等のマシントラブル☝️』などである😅

 

かなりギリギリになるので、ムダがないようにダウンヒルも飛ばします🚴

休憩も時間を見ながらですが、極力少なくです💪

パンクにはならない自信があるので多分大丈夫😊(いままでパンク未経験🎵)

 

 

ギリギリの緊張感は嫌いではないので、このプレッシャーを楽しみながら、新横浜駅まで頑張ります💪

 

 

富士山チャレンジ2日目も長くなりましたので、今回はここで一度締めさせていただきます🙇

 

次の『富士山チャレンジ2日目帰路編(予定)』もよろしくお願い致します🙇

 

 

ありがとうございました🍀