まさゆめ~広島~たけまさのロードバイク日記

ロードバイクをメインにしたチャレンジ日記です🚴

広島~島根~鳥取チャレンジ【事前準備編】🚴

島根チャレンジ【事前準備編】

 

10月16日の月曜日に計画していたチャレンジライドへ行ってきました🚴

 

もともとの計画は10月16日&17日の2日間で超ロングライドにチャレンジする予定でした❗

 

ですが、前の週の週末あたりから天気が崩れ雨が降っていて、16日(月)の天気予報も明け方まで雨でAM4:00から曇りとなっていました☔➡️☁️

 

2日間でのチャレンジルートはかなりの距離になるので、月曜日の深夜0時に出発できないとどうなるか分からないので、断念しました😅

 

という事で、出雲大社への参拝計画』のルートをアレンジして走ることに決めました❗

 

 

 

★ルート再作成❗

今年やることの出雲大社参拝と超ロングライド』を一度で実行することにして、前日の日曜日にルートを作り直しました☝️

 

 

『今回のアナログ地図』
f:id:masayumex:20171022194001j:image

 

広島から出雲大社に行って帰ってくるだけだと距離は約300㎞なので、鳥取県にタッチしてくるルートを追加して約400㎞のルートを作りました🎵

 

おおまかなルートは、

『広島~吉田~三次~雲南~松江~境港(べた踏み坂)~出雲(出雲大社)~太田~石見銀山~北広島~可部~広島』

です☝️

 

メインは出雲大社参拝』で、ついでに宍道湖をほぼ一周』と、境港へむけて『べた踏み坂』を走るのと、帰りに世界遺産石見銀山を通るなかなかの満載ルートです🚴💨

 

 

雰囲気でルートを作ってしまっているので、大丈夫かなと思いながらも楽しんで作ってます😊

 

距離も時間も『ひとり400㎞ブルベ』になりした☝️

 

時間的な目標は、『24時間以内に帰ってくる』です❗

 

 

 

★その他の準備❗

当日は天気予報が『雨のち曇り』で、雨の止むAM4:00を出発予定にしているのですが、途中に雨に会う可能性があるので、軽く雨対策もしておく必要があります🌂

 

それと、中国山地を越えて行って帰ってくるルートになるので、寒さ対策もしておかないといけません☝️

 

服装は、

・サイクルジャージ

・ビブショーツ

・インナーシャツ

・アームウォーマー

・レッグウォーマー

・ウィンドブレーカー(携帯用)

・サイクルキャップ

 

この中で、『ウィンドブレーカー(携帯用)』『サイクルキャップ』は雨と寒さ対策で、初めての着用です☝️

 

さぁ、こんな感じで出雲大社へ向けて出発です❗

 

【事前準備編】は、このあたりで終わりにします👍

 

続きも掲載しますので、よろしくお願い致します🙇

 

 

 

月曜会ライド(9/25)【倉橋~火山~切串】

★倉橋&江田島ライド❗

 

広島市内から倉橋まで】

少し前になりますが、9月25日の月曜日に、倉橋へ久しぶりの月曜会ライドに行ってきました🚴

 

今回の幹事はT下さんで、ご実家が倉橋という事もあり、倉橋の火山(ひやま)を入れたルートになりました🌊

 


f:id:masayumex:20171013174640j:image

 

 

ルートは宇品港集合で、フェリーで切串まで行き、江田島経由の倉橋へ☝️

そこから火山を登って下りて昼食をとり、江田島に戻り、切串港から宇品港へ⚓というルートです💪

 

ですが、ボクは月末で月間目標の『1,000㎞』まであと120㎞だったので、少しでも多目に走りたいと倉橋まで自走で行き合流させていただくことにしました🚴

 

という事で、早めに家を出発して、足に気合いを入れるために朝イチで比治山公園を登り、矢野から呉を経由して音戸大橋までひたすら巡航35㎞/hでトレーニング走💪

 

音戸大橋で、呉組のT原さんとHみさんと合流して、3人で集合場所の倉橋まで走りました🚴🚴🚴

 

音戸大橋で3人に❗】
f:id:masayumex:20171013174711j:image

 

 

そして、集合場所で幹事のT下さん、Mっさん、Kっちさん、Gさんと合流して、総勢7人で火山に向かう🏔️🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴

 

 

【火山(ひやま)リベンジアタック】

火山へは8月にGさんと二人で登ったことがあります☝️

火山は本番の登り口まで約2㎞くらい斜度7%くらいの登りがあります⤴️

そこから本番の火山への登りで、ゴール地点までの距離は1.5㎞くらいなのだが、平均勾配が約12%あるので、なかなかの登りが続きます⤴️⤴️

 

前回は、そこまでの登りを想定してなかったので、火山まで50㎞トレーニングで高速巡航練をして足を使い、火山でも良いタイムをだそうと意気込んでスタートしてガンガン踏んで飛ばしてしまったせいで、残り100メートルで足を攣ってしまい、まさかの足つきからの歩きと言う情けない結果に⤵️⤵️

 

ペース配分のミスもありますが、完全に1.5㎞という距離を侮り、けっこうな急勾配にやられてしまいました😣

 

 

なので、今回は前回のリベンジです🏔️

 

①ペース配分を考えて登りきる☝️

②前回のタイムより速く登る✌️

 

を念頭に火山アタック💪

 

 

Gさんと勢いよく登り始める🚴

 

が、いきなりリヤのブレーキあたりから『カリカリ』と変な音がし始める😅

 

気にせず走ろうと思うも、気になってしまうので、Gさんには先に行ってもらい、リヤのブレーキ回りを確認✔️

ボクの自転車はブレーキが、ダイレクトマウントでBB下に着いているので、通常のブレーキに比べて地面に近い場所にあります❗

 

と言うこともあり、木の枝がブレーキに挟まってしまっていて異音が鳴っていました😅

 

すぐに取り除いて、再スタート🚴

1分くらいのロスなので、かなり厳しいがGさんを追いかける💨

 

しかし、追いつけるはずもなくゴールの駐車場に到着😣

 

間をかなり省略してますが、火山の1.5㎞はかなりしんどいヒルクライムです🏔️

2回目なのでペース配分を考えて登ったが10%以上の斜度がずっと続くので足にきます😣

でも今回は足が攣ることなく登り切れたのでひとつ目のリベンジは完了😊

タイムの更新は一時停止もあり仕方なしの更新ならず😅

 

倉橋に行くことがあれば、ぜひチャレンジしてみてください🎵

 

【火山展望台】
f:id:masayumex:20171013174838j:image

 

距離:1.5㎞

平均勾配:12.1%

 

 

でもGさんが、ストラバの区間で全体2位だったのでさすがです❗❗

 

次はタイム更新目指して死ぬ気で回します💪

 

 

★火山にきたら頂上まで❗

 

前回登ったときは、上にある展望台に気づかずに帰ってしまいました☝️

今回はT原さんに教えていただき、頂上まで歩いて登りました🏔️

 

頂上からの眺めは最高です😊

 

【火山の頂上から】
f:id:masayumex:20171013180701j:image

【高所恐怖症で岩場に登れないGさん】
f:id:masayumex:20171013180706j:image

 

【岩場の上で仙台モード🎵】
f:id:masayumex:20171013180716j:image

 

 

頂上の景色を堪能したあとは、倉橋の海沿いのおしゃれなお店でランチ休憩🍽️

 

【おしゃれランチ】
f:id:masayumex:20171013181003j:image

 

【デザートにふわふわかき氷】
f:id:masayumex:20171013181011j:image

 

ランチのあとは、倉橋から江田島へ渡り、海沿いをのんびりと気持ちよく走りました🚴🌊

 

切串港にむけての帰り道で、まだ走ったことのないであろう『しびれ峠』を走ることになり、区間タイムアタックに挑戦💪

 

火山が不完全燃焼だったので、またまたGさんと回しまくって登りました❗

 

『しびれ峠A』

距離は1.5㎞で、平均勾配は3.7%なので、きつい峠ではないが、タイムアタックとなるとスピードをあげないといけないので、結局しんどいです❗

しびれ峠は反対側からは登ったことがあるが、切串にむけては初めてでした🚴

 

で、結果は『3:42』☝️


f:id:masayumex:20171013183836j:image

 


f:id:masayumex:20171013184320j:image

 

全体3位だったので、頑張りました💪

実質は2位だと思います😊

 

1位のタイムはおそらく自転車ではないですね😣

登りを45㎞/hだったり、平地も60㎞/hだったりなので怪しい記録です😅

 

 

という事で切串港に時間通り、無事に到着👍

 

宇品港で解散して、自宅まで帰り今日のライドは終了となりました🏁

 

 

【走行データ】
f:id:masayumex:20171013184944j:image

 

【走行ルート】
f:id:masayumex:20171013185013j:image

 

距離も120㎞をオーバーできたので、9月は月間目標の『1,000㎞』を達成することができました💪

 

 

江田島と倉橋を走られる際は、『火山(ひやま)』おすすめです❗❗

ぜひ登ってみてください😊

 

 

10月も月間1,000㎞を目指したいのですが、今のところ天候にも恵まれず、走る時間も少なくかなり苦戦中です😅

 

10月の16日&17日でロングライドを計画しているのですが、雨予報なので厳しい感じです😣

 

でも時間を見つけてたくさん走りたいと思います☝️

 

それでは次回もよろしくお願い致します🙇

ありがとうございました🍀

 

 

 

超ロングライドを再び考える🚴

★超ロングライドを検討❗

次のチャレンジとして、『超ロングライド』を検討しています🚴

 

『超ロングライド』の定義が曖昧なのですが、距離的には雰囲気で『400㎞以上【400ブルベの制限時間が27時間】』、時間的には以前、走行時間24時間以内にこだわっていましたが、平均速度が『20㎞/h以上』であれば時間にはこだわらないようにしようと思います☝️

ただ、仕事と家庭の関係上、2日間の連休しかありえないので、仮に上限を設けるとしたらタイムリミットは『最大48時間』になってしまいます❗

 

ボクの場合、仕事の休みの関係で、『月曜日&火曜日』の連休でチャレンジすることになります🌛&🔥

 

日曜日に仕事が終わって帰ってくるのが20時くらいなので、それを踏まえて睡眠時間と出発時間も計算しながら可能な距離とルートを考えなければなりません🤔

長く走るなら、しっかり睡眠しておく必要があるし、出発が遅くなれば走る時間が少なくなります😅

 

途中の休憩や、日をまたぐ場合の仮眠等、計画する上での要素がかなり複雑になってきます❗

 

 

よって、『時間的な制限』の定義として

 

①物理的な制限時間48時間(月曜日&火曜日の連休でのチャレンジのため)

②チャレンジ翌日の水曜日にちゃんと仕事ができること

③人間の限界を越えないこと(不眠不休等)

 

以上な感じで可能なルートを考えます😊

 

まぁ、二日目の火曜日は予備日にして、1日プラスアルファで走れる計画が無難だとおもいます☝️

 

今年の6月に走った、『山口チャレンジ』も距離が500㎞だったので超ロングライド扱いになるのですが、かなりキツかったです😤

 

 広島~山口チャレンジ【計画&事前準備編】 - まさゆめ~広島~ロードバイク日記

 

 

ただ、そこから夏場を越えて強くなっているはずなので、距離ではなく内容でより濃いものにしたい思いはあります💪

 

あとは目的と目標を決めたら、具体的なルートを決めて行きます🗺️

 

 

★ルートは現実的かつチャレンジングに❗

ルートを考えるときは、いつもワクワクします🎶

「こんなルート本当に走れるのか?」「せっかくならココに寄ってみようかな!」など想像が膨らんできます⤴️

 

でも走り切れないと意味がないので、現実と理想のバランスを取りつつ、チャレンジングなルートを考えます☝️

 

 

そんな感じで今チャレンジしたいルートが、大まかではありますが2つあります✌️

 

ひとつ目は周回ルート☝️

ふたつ目は輪行片道ルート✌️

 

詳しくは実際にチャレンジするときに、掲載できればと思っています🙇

 

ちなみに周回ルートの作成に使用している、いつものアナログ地図です🗺️

 


f:id:masayumex:20171004173653j:image

 

まずは目的地と目標を決めて、そこから可能なルートを決めて行く感じになります❗

 

また詳しく載せれたら思います☝️

 

 

★その他チャレンジに必要なもの❗

あとは、チャレンジに必要な物品です☝️

 

これに関しては今までの経験で、最低限必要なものは分かっているつもりなので、ほぼ問題ないと思います😊

ちなみに今のところ、必要だと思うもの❗❗

(基本的に身軽が好きなので本当に最低限必要なものです)

 

①お金

②免許証&クレジットカード

③目薬&リップクリーム

スマートフォン

⑤モバイルバッテリー

アイウェアの替えレンズ(クリア)

⑦ライトの予備(フロント&リア)

 

このあたりですかね☝️

 

あとは、季節的に携帯用のウインドブレーカーをどうするかですが夜間は寒そうなので必要っぽいですね👕

 

 

いずれにせよ、冬になればチャレンジは厳しいので、秋に実現するか、年を明けて春にするかになると思います🍁or🌸

 

 

やるからには『本気で楽しく』でやります🍀

 

 

またブログで掲載できればと思います😊

 

よろしくお願い致します🙇

 

 

9月の振り返り【ロードバイク】🚴9⃣

★9月の振り返り🚴

 

秋の装いになり、涼しく走りやすい季節になってきましたね🌾

 

9月が終わりましたので、振り返りをしてみます☝️

 

走行回数:12回

走行距離:1,056㎞

獲得標高:13,717メートル

 

9月はおそらく今までの1ヶ月の記録としては、1番多く乗り、多く距離を走り、多く山を登ったのではと思います💪

 

『富士山チャレンジ』があったのもありますが、途中から『月間1,000㎞』が見えてきたので目標にして走ってみました❗

 

仕事や家庭やらで走る時間が限られる中では、この辺りの記録が上限っぽく感じます😅

(時期によってムラがありますが…)

 

 

★走行記録の詳細❗

せっかくなので、9月の走行記録の詳細をズラっと並べてみますね☝️

 

①9/1(金)【38.1㎞/958m】夜練(春日野→激坂練)

②9/4(月)【257.5㎞/3,958m】富士山チャレンジ1日目(横浜~箱根~富士山)

③9/5(火)【168.9㎞/2,216m】富士山チャレンジ2日目(富士山~横浜)

④9/10(日)【42.8㎞/415m】夜練(Gさん、Pさんと)

⑤9/11(月)【58.1㎞/760m】市内を後輩と

⑥9/13(水)【101.7㎞/1,188m】天上山アタック

⑦9/16(土)【20.3㎞/134m】夜練(台風前)

⑧9/18(月)【32.2㎞/570m】夜練(カープ優勝)

⑨9/20(水)【110㎞/1,330m】極楽寺山アタック~井仁の棚田

⑩9/23(土)【61.2㎞/599m】夜練(広島市内ぐるり)

⑪9/25(月)【114.9㎞/1,069m】月曜会(呉~倉橋~火山)

⑫9/30(土)【50.6㎞/520m】夜練(美鈴~ココロ)

 

《合計》9月/12回【1,056㎞/13,717m】

 

感じとしては、1週間の中でうまく2回走れたらこんな感じになりますね😊

休みに1回走り、夜練で1回で、合計2回的な感じですね☝️

 

 

★9月の思い出❗

 

9月の1番の思い出は、やはり『富士山チャレンジ』ですね❗

弱虫ペダル聖地巡礼ルートを走って、富士山の五合目までも登れて、良い思い出です😊

 

【新横浜駅(初輪行)】
f:id:masayumex:20171002095802j:image

 

【ふじあざみライン】
f:id:masayumex:20171002095614j:image

 

【富士山五合目(富士スバルラインから)】
f:id:masayumex:20171002095638j:image

 

 

あとは、1年ぶりの『天上山』と『極楽寺山』で、昨年からの大きな成長を感じれたことも嬉しい思い出です⤴️

 

【天上山】
f:id:masayumex:20171002095733j:image

 

【台風前の夜練】
f:id:masayumex:20171002095834j:image

 

極楽寺山】
f:id:masayumex:20171002095853j:image

 

【井仁の棚田】
f:id:masayumex:20171002095951j:image

 

自転車仲間のオススメで行った『井仁の棚田』は稲刈りの後だったので、次は春の水田か夏の稲穂が実ってる時期に行きたいで☝️

棚田の上にある激坂は、これまでの激坂ランキングのトップ3に入ります😅

 

久しぶりの月曜会で行った倉橋と火山も楽しいライドでとても良い思い出です🎵

月曜会、盛り上げます💪

 


【火山の岩山で仙人モード】
f:id:masayumex:20171002100018j:image

 

 

以上、9月の振り返りでした😊

 

これから寒くなってくるので、走る機会が減ってくるとは思いますが、できるだけ時間を見つけて自転車に乗りたいと思います🚴

 

 

今年やりたいこともまだあるので、しっかり計画を練ってみます☝️

 

今後ともよろしくお願い致します🙇

 

どうもありがとうございました🍀

 

 

 

 

 

パワーの左右バランスにこだわるか☝️こだわらないか☝️🚴

★パワーの左右バランス🚴

 

今回もパワーメーターの内容になります💡

 

ボクの使用しているパワーメーターはGARMINの『Vector 2J』なので、ペダル式で左右それぞれのパワーを計測することができます☝️

 

左右それぞれを計測できるので、左右のパワーバランスも数値として表れるのですが、最近そのバランスがとても気になっています😅

 

 

★装着直後の左右バランス☝️


f:id:masayumex:20170929190739j:image

 

8月にパワーメーターを装着してから、すぐに計測したときのデータです❗

上が8/14で、したが8/21の走行です☝️

 

特に意識して走ったわけではないので、今の自分の素のパワー数値なのですが、左右バランスが、

 

『左:45%、右:55%』

 

最初は、こんなものかなと思っていたが、冷静に考えると、差がありすぎるなと思い始めました😤

 

左右で5%づつの差があるということは、合計で『10%』のパワーの差が生じているということになるはず☝️

 

左を5%強くして、右を5%弱くすれば、左右均等になる❗

 

という事で、少し意識しながら走るようになりました🚴

 

でもこれが難しいというか、気になるというか、ストレスに感じるというか、とにかく違和感があるんですよね😰

 

最近はトレーニング走行が多いので、わりとパワーを上げて追い込み目で走っているので左足が負担増で疲れます😰

 

 

★1ヶ月後の左右バランス☝️

 
f:id:masayumex:20170929190650j:image

 

なんと1ヶ月意識して走ったのに数値は、

 

『左:45%、右:55%』❗

 

まったく変化なし😢

 

上のデータが9/18で、したが9/20なのですが、これまでにも何回も走って数値を見ているけどほとんど変化はありません⤵️⤵️

 

足的には、左に負担がかかっているのは分かるのですが、結果として変化なしなのでもどかしいです😰

 

ここで考えたのが、左右バランスにこだわるか必要があるのか ないのか❗

 

自分としてはこだわりすぎたくはないが、これをクリアすることで、強くなれるのならとやっぱりこだわることに💪

 

 

まだまだパワーについては知識不足で、正解がわかりませんが、自分なりに試行錯誤しながら色々とやっていきます💪

 

 

今日はこれくらいにして、次回もよろしくお願い致します🙇