まさゆめ~広島~たけまさのロードバイク日記

ロードバイクをメインにしたチャレンジ日記です🚴

ロードバイクでやりたいこと①

ただやりたいことを考える❗

 

2018年もあと少しとなり、今年やりたいことも一通り終えているので目標が明確でない日々を過ごしています。

 

なので改めて、

ロードバイクでやりたいこと』を考えてみよう思います。

 

『深く考えず、ただ考えるだけ』なので、実現できるかどうかはまったく分かりません。

 

当然、『夢や憧れ』もあれば『これならできそうかな』といった内容もでてくるとおもいますが、

 

物理的にやれること

 

ということだけは念頭において考えていきます。

 

 

ロードバイクでやりたいこと①

 

『自転車で日本一周』

 

ありきたりで定番な感じがしますが、ロードバイクで日本一周してみたいですね。

 

会社勤めをしている限りチャレンジは出来ないと思いますが、『もし日本一周するなら』を想像しながら色々考えるのも楽しそうです。

 

『日本一周』の距離さえ分かればあとはイメージできそうです。

 

ということで距離を調べてみると、ルートにもよるが、

およそ

 

12,000㎞程度

 

ということらしいです。

 

これは『本州、九州、四国、北海道、沖縄』の海岸線沿いをぐるっと回った場合ということです。


f:id:masayumex:20181011185324j:image

 

考えるだけでワクワクしてきますね♪

 

でも実際に走ったら、海岸線沿いだけではもの足りず日本各地の名称に寄ると思うので、どうせなら距離を増して

 

15,000㎞程度

 

でシミュレーションしてみます。

 

①日数

まずは日数ですが、1日走れる距離は最低ラインで考えると『200㎞』くらいが現実的に思います。

走行時間は『約12時間』、あとは睡眠時間『約6時間』、その他もろもろ『約6時間』でなんとかなりそうな感じ。

 

単純計算すると、『15,000㎞÷200㎞』

 

『75日』

 

になります。

 

時期的なものによりますが、天候や体調の兼ね合いも考えて、さらに余裕をもって

 

『3ヶ月』

 

が現実的な日数ですかね!

 

これなら急ぎすぎず、焦ることなく各地の名所にも寄りながら楽しむ要素もしっかり入れることができそうです。

 

②食費

旅にはいろいろと費用が必要ですが、その費用の内、多くを占めそうなのが『食費』な気がします。

 

1日に必要な食費を考えてみます。

飲み物は500mlのドリンクを四本くらいですかね。

なるべく水は無料で飲料水を手に入れたいですね!

なので、ドリンクは『1日=約500円』

 

食べ物は基本三食だが、補給しながらになると思うので、かなりテキトーで1食500円くらいで考えると『1日=約1,500円』

 

ということで、1日の食費はドリンクと食べ物で『約2,000円』

 

そして単純計算で3ヶ月の食費は『90日×2,000円』

 

『約180,000円』

 

何か少ない気がするけど、イメージと言うことで(^_^;)

 

 

③宿泊費

次に宿泊費ですが、これがかなりイメージが難しいですね。

 

毎日ちゃんとしたホテルが理想ですが、安いホテルで考えて『5,000円×90日=45万円』なので、もったいない!

 

では、半分の45日はホテルで宿泊して、25日はネットカフェ的な感じで『1日=2,000円』くらい計算して、残りの20日は『野宿』で計算してみます。

 

その方が日本一周の旅っぽいですよね♪

 

宿泊費は、ホテル代が『5,000円×45日=225,000円』と、ネットカフェその他が『2,000円×25日=50,000円』で合計が、

 

『275,000円』

 

 

④その他の費用

その他に必要な費用は、『自転車のメンテナンス代』や『いろいろ物品の購入代』、あとは・・・・・・・

 

まったく思い浮かびません(^_^;)

 

なので、『その他の費用』はザックリ

 

『約10万円』

 

こんなにテキトーでいいのか・・・

 

 

費用合計は、食費『180,000円』と、宿泊費『225,000円』と、その他『100,000円』を足して、

 

『525,000円』

 

計算してみて、高いのか安いのかさえ分からない。。。

 

足りない気がするが、あくまでシミュレーション!

行くならクレジットカードを持っていきます!

 

 

あっ…沖縄も行くなら『飛行機代』もいるので、もっと高くなる…

 

 

⑤時期

 

時期は『冬以外の季節』ならいつでも大丈夫。

 

野宿も想定しているので、寒くなければいいと思う。

『1日=200㎞』なら夏場でも大丈夫そう。

 

なので時期は、

 

『4月~9月の3ヶ月間』

 

ですね!

 

梅雨と台風を避けるとなると『4~6月』『5~7月』だと思うが、『北海道』をいつ走るかも想定する必要がありそうです。

 

広島スタートなら『4月スタート』『四国&九州』を先に回って『東広島&北日本にむけて走る感じが理想な気がします。

 

 

★最後に❗

 

今回の『やりたいこと』はスケールが大きかったのでわりとボリュームがありました。

 

次は細かいのも入れながら、思いつく『やりたいこと』を載せていこうと思います。

 

どうでもいいことなのだが、『やりたいこと』を想像しながらイメージを膨らますのはワクワクして楽しいです♪

 

現実的には『日本一周』は第二の人生で挑戦できれば嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念(>_<)キャノボ計画2018断念。。。

今年のキャノボ計画は断念(>_<)

 

10月の初旬にチャレンジ予定だったキャノンボール計画』でしたが、残念ならが断念することにしました。

 

もともと『東京⇔大阪キャノンボールは日程的なものもあり、来年チャレンジするつもりで、今年は『オリジナルキャノンボールのルートを作成して走る気満々でした!

 

ルートに関しては、載せようか載せまいか迷っていましたが、またチャレンジする機会があればそのときに載せようと思います。

 

どうしても知りたい方は直接お尋ねください(^^)

ルートラボでルートも作成してるのでさがせば見つかるかもしれませんね。

 

決行を予定していた日は『10月1日(月)』なのですが、天気予報がなんと雨!


f:id:masayumex:20180927222415j:image

 

全国的に雨マークばかり(*´-`)


f:id:masayumex:20180927222509j:image

 

中国地方も降水確率60%の雨模様です!

 

今年は台風がすごい頻度で到来していたのですが、最近は少しおとなしくしていました。

 

しかし今回はこのタイミングで大型の台風24号が発生してしまい、その影響もあり天気が崩れてしまいました。


f:id:masayumex:20180927222805j:image

 

チャレンジ予定の前日である9月30日に本州に上陸予定です。

 

天気なのでまだ不確定なのですが、このまま台風が直撃となると、9/30には新幹線で輪行予定だったのでストップしたら終わりです。

 

またキャノンボールという制限時間内に完走するという特性上、雨の中を走った場合かなり不利になるので条件的に厳しいと思います。

 

今日、新幹線のチケットを手配するかどうか迷ったのですが、今回は潔く諦めることにしました。

 

時期的にこのタイミングを逃すとおそらく今年のチャレンジは厳しいと思います。

 

今回のルートは900メートル級の山があるので、10月下旬以降だと気温がかなり下がってしまい難しくなります。

 

なので、来春までこのルートは『東京⇔大阪キャノンボールとセットで温存しておきます。

 

一応今回のルートは仮で『NHキャノボ』と銘打っておきます。

 

前にも言いましたが、本家の『東京⇔大阪キャノンボールは日程的に3日間の休みが必要になります。

それに対して『NHキャノンボールは2日間確保できればチャレンジできる内容です。

 

キャノンボールなので、時期とタイミング次第なのですが、2019年の春になんとか走りたいと思っています。

 

優先順位としては『東京⇔大阪』なのですが、休み次第でまずは『NHキャノボ』の方がチャレンジしやすいので先になるかもしれませんけね!

 

 

 

という事で、今年のキャノンボール計画は残念ながら終了になりそうです。

 

これからいろいろ考えてみて、時間制限のない超ロングライドも視野に計画してみようと思います。

 

いろいろと期待させてしまい申し訳ありません。

 

でも必ず挑戦しますので、そのときにはまたブログに載せます。

 

これからもよろしくお願い致します!

 

それでは次のチャレンジを考えます。

 

 

キャノンボール計画(2018)を再考してみる

★挑戦できるかを本気で考える❗


f:id:masayumex:20180912165733j:image

 

キャノンボール《東京⇔大阪》』に挑戦したくて、実際に挑戦できるかスケジュールを考えてみました。

 

 

まず挑戦するのであれば、仕事の休みの関係で『月曜日&火曜日の連休の2日間』

 

時期的には9月が多忙すぎて、タイミングとしては気候的にも10月が良さそう。

 

挑戦へむけての難関は輪行です!

 

最初にスケジュールをイメージしてみた感じが、

 

①日曜日に仕事が終わって新幹線で東京に輪行

 

広島発で東京への新幹線だと、最終の便で『20:01⇒広島発~23:45⇒東京着』に乗ることになります。

 

仕事が終わるのが早くて『19:00』なので、そこから家に帰ってすぐに出発して広島駅に向かい輪行で東京に向かうことになるので、万が一急用が入ったりして仕事が長引けば、その時点でアウトです(^_^;)

うまくいってもかなり時間がギリギリです。

 

②ゴール地点からどうやって帰るか

 

予定では大阪ゴールなので、大阪からどうやって広島まで帰るかです。

キャノボに挑戦してる間はなるべく荷物を少なくしたいので、輪行袋はスタート前に広島に送るつもりです。

そうなると『大阪から帰る用』に輪行袋をもうひとつ準備しておくことになります。

その他、新幹線用の着替えや荷物もどうするか考えることがいろいろ出てきてしまいます(^_^;)

 

『局留めで送っておく』という方法もあるのだが、アクシデント等があれば必ずしも大阪まで帰ってこれるという確証もないので、これが難しい。

 

考えれば考えるほど『発着が離れた場所の輪行は難しいですね(^_^;)

 

③片道輪行にして『広島』まで帰ってくる

 

ネタバレになりますが、元々の計画では『東京から大阪までキャノンボールをしたあとに、『大阪から広島』までそのまま走って帰ってくるつもりでした。

 

かなりアバウトに考えた計画だったので、冷静に考えてみると無謀だと分かりました。

 

これは『48時間』という時間制限で考えた話なので、もう『24時間』あればチャレンジできますね(^_^;)

 

『48時間』で考えた場合のイメージは

 

・日曜日に仕事が終わって『東京』に移動。

・月曜日の『0時』に東京を出発。

・24時間で走りきる予定なので火曜日の『0時』大阪に到着。

・残り『24時間』で『大阪から広島までの約350㎞』を走って帰ってくる。

・水曜日の『0時』に家に到着。

・水曜日の朝から仕事。

 

という感じになります。

 

 

★まだまだ難関がいっぱい❗

 

『大阪から広島までの約350㎞』『24時間』なので、『東京⇒大阪キャノンボールの後の疲労を考えると、大阪で『仮眠と休憩』が必ず必要になります。

 

疲れた後の『350㎞』なので、予想経過時間は『20時間』くらいで考えます。

ということは『仮眠と休憩』の時間が『4時間』ということになります。

 

何とかなりそうな気がしますが、これは全て順調にいった場合のスケジュールであって少しでもアクシデントやトラブルがあれば、どうなるか分かりません(^_^;)

 

重要なのが『翌日が仕事』ということです!

 

帰ってこれずに仕事を休むわけにはいきません。

これはかなり重要ですね(^_^;)

 

 

★これが1番の難関❗

 

ここまでいろいろ挙げてきましたが、ボクにとっての1番の難関は『睡眠』です。

 

今までの経験的に考えると『東京⇔大阪キャノボ』『大阪⇒広島帰還』は、この『睡眠』次第で走りきるだけなら何とかなると思っているのですが、この『睡眠』とは途中で予定している『大阪での仮眠』ではなく、『キャノボ東京スタート前の睡眠』のことを差します。

 

『キャノボ前の睡眠』をとる時間は『新幹線の移動中』しかありません。

 

新幹線で『広島⇒東京』の移動時間は『約3時間45分』です。

 

おそらく新幹線に乗っている間での睡眠となると、まともに寝れる気がしません。

 

よく寝れて『2時間』だと思ってます(^_^;)

 

仕事が終わったあと、新幹線で移動しながら睡眠時間『2時間』だけだと、そこから『24時間』睡眠なしで走り続けることはできそうにありません。

 

『東京⇔大阪キャノボ』達成にむけて絶対的に重要だと思っているのが、『身体のコンディション』『24時間持続するそこそこの集中力』です。

 

前日の睡眠がしっかりとれてないと、この二つが維持できそうにありません。

 

 

★結論❗

 

結論を言いますと、仕事後の『48時間』の猶予では『東京⇔大阪キャノボ&広島まで帰る』は無謀すぎるので、もう1日プラスの『72時間』時間確保できたときに挑戦します。

 

『東京⇔大阪キャノボ』だけなら『輪行』を工夫すれば何とかチャレンジできそうなのですが、多忙なこの時期に準備する時間が取れそうにないので、今年の10月にはチャレンジできそうにありません。

 

なので、『東京⇔大阪キャノボ』はしっかり準備をして来年【2019年】にチャレンジします!

 

 

★最後に❗

 

もう一度言いますが、『東京⇔大阪キャノボ』は来年【2019年】にチャレンジします。

 

 

『東京⇔大阪キャノボ』は…

 

なので、『違うキャノンボールを考えてみました♪

 

そして、これが即興で考えた割にはかなりいい感じの計画です(^^)

 

ルートもいい感じ♪

距離もいい感じ♪

難易度も申し分なし♪♪

 

『本家キャノンボールと違うのは、『国道1号線走破』と言うネームバリューが足りないことです(^_^;)

 

ネタバレになるので、内容やルートについてはまた改めて載せようと思います!

 

いま考えている予定時期は『10月の初旬』です。

 

天候次第でやるかやらないかは最終判断しますが、ここを逃すと今年のチャレンジは難しそうなのでぜひ走りたいと思ってます。

 

内容に関して事後報告はイヤなので、チャレンジする際には、決行の2~3日前にはブログに載せようと思ってます!

 

ということで、『キャノンボール計画【2018】』はギリギリ継続中なので、引き続きよろしくお願い致します。

 

それではどうもありがとうございました。

 

 

 

400ブルベ挑戦《後編》【BRM815嘉麻400】🚴

400ブルベの《後編》です!

 

『400ブルベ《前編》はこちら』

↓↓↓

400ブルベ挑戦《前編》【BRM815嘉麻400】🚴 - まさゆめ~広島~ロードバイク日記

 

 

 

★【PC2(長崎時津)】~【PC3(長崎戸町)】❗

 

『PC2』を出発して『フォト&通過チェック』稲佐山に向かいます。

 

時刻は『PM15:50』

 

この辺りは交通量も多くなってきてストップ&ゴーの繰り返しで地味に足を使います。

 

『220㎞』地点から稲佐山の登り口に入ります。

 

約4㎞の登りなのだが、勾配にメリハリがあり、キツいところは足を使ってしまいます。

 

展望台までの残り1㎞くらいのところで、山を下ってくる『Yさん』とすれ違ったので挨拶を交わします。

 

『Yさん』は表情が余裕そうなのでさすがです!

 

そして、ようやく稲佐山の展望台』に到着!

 

ここでのフォトチェックは稲佐山から見える女神大橋を撮る』なので、女神大橋が少し見えにくいですが、自転車と一緒に写真を撮ります。


f:id:masayumex:20180827165241j:image

『フォトチェック』

 


f:id:masayumex:20180827165315j:image

『見えにくいので別の場所からも』

 

 

ちなみに『長崎の稲佐山『函館の函館山『神戸の摩耶山と共に『日本三大夜景』のひとつみたいです!


f:id:masayumex:20180829173125j:image

 

たしかに見晴らしが良く、夜に来れたら素晴らしい夜景が見れそうです。

 

今回は残念ながら、時刻はまだ『PM17:00』なので夜景は見れませんでした(^_^;)

 

そして、展望台から少し下った所にある稲佐山公園の駐車場』で展望台で撮った写真を見せて『有人チェック』となります。

 

無事に有人チェックを済ませて、スタッフの方と少しだけ話をしたあと稲佐山を下ります。

下ってからしばらく走り、先ほど写真を撮った女神大橋を渡ります。


f:id:masayumex:20180827165327j:image

女神大橋を近くから』

 

 

女神大橋を渡り終えると、そこから少し走り『PC3』『ローソン長崎戸町店』に到着です。

 

時刻は『PM17:35』で、走行距離は『237㎞』

 

『焼き鳥1本』と『ゼリー』と『プロテイン飲料』と『カフェオレ』を補給。


f:id:masayumex:20180827165342j:image

 

少し休憩をして『PC4』にむけて出発です。

 

 

★【PC3(長崎戸町)】~【PC4(鹿島浜町)】❗

 

ここからは北東へ向けて長崎市内を走ります。

 

この辺りから、走っていると道路で爆竹の音がいろんな場所から聞こえてきます。

 

変わった雰囲気の集団が手作りの船らしきものを引いて爆竹を鳴らしながら練り歩いています。

 

これが長崎の精霊流し(しょうろうながし)』です。


f:id:masayumex:20180827165408j:image


f:id:masayumex:20180827165426j:image


f:id:masayumex:20180827165440j:image

 

精霊流しは、毎年8月15日に、初盆を迎えた家族が、故人の霊を手づくりの船に乗せてにぎやかに西方浄土へと送りだす行事のことらしいです。

 

そしてこの日がちょうど『8月15日』なのでまさに精霊流しの真っ最中!

 

長崎市内のど真ん中では、交通規制が入っていて、1~2㎞くらいの区間は自転車を押して歩き、たまに止まっては『精霊流し』を見物しました。

 

大通りは、観光客のほか消防士や警察官も大勢いて、人が一杯です。

 

そんな中を、ブルベの格好で自転車を押して歩くとけっこう浮いた感じです(^_^;)

 

でもこんな機会はないので、精霊流しは良い観光になりました(^^)

 

その後に、せっかくなので有名らしい眼鏡橋に立ち寄り、写真を撮ります!


f:id:masayumex:20180827165458j:image


f:id:masayumex:20180827165509j:image


f:id:masayumex:20180827165521j:image

 

この辺りにはたくさんの石橋があり、どの石橋も表情が違いとても良い雰囲気でした。

 

時間があるときにゆっくり見てみたいですね!

 

長崎市内で少し時間をかけてしまったので、ここからは急いで『PC4』鹿島市に向かって走ります!

 

途中、スマホの充電が出来なくなるがいろいろ調べながら走っているとケーブルが壊れたっぽいので、途中コンビニで新しいケーブルを購入。

無事に充電できたのでホッとしました。

 

スマホは防水仕様だが雨の中を充電しながら走っていたのでそれが故障の原因だと思うが、スマホ本体が壊れなくてホントに良かったです。

 

スマホが壊れたらキューシートのみで走ることになりますからね(^_^;)

 

今後、雨のロングは対策を考えます!

 

 

長崎市内からさらに北東に走り諫早市(いさはやし)』を通過。


f:id:masayumex:20180827165537j:image

『いさはやマンホール』

 

 

そこから国道207号線を走り、有明海沿い』に北上していきます。

 

時刻も『PM20:00』をまわり、空は真っ暗になったころで再び佐賀県に突入。

 

このあたりから、『疲れ』『眠気』が一気に襲ってきます!

 

かなり辛い時間帯が続くなか、『眠気』を必死でごまかしながら、なんとか『PC4』鹿島市に到着です。

 

文章ではなかなか伝わらないと思いますが、この『睡魔』は精神的にもかなり辛かったです。

 

その分、『PC4』に到着したときはかなりホッとしました。

 

時刻は『PM21:15』、距離は『310㎞』


f:id:masayumex:20180827165550j:image

 

疲れはあるのだが食欲はないので、補給は『バナナ1本』プロテイン飲料』

ここからはボトル2本とも水を入れて、眠気覚まし用に使用しました。

 

そして、5分ほど目を閉じて『瞬間仮眠?』をして、『PM21:30』『PC4』を出発。

 

※目を閉じていただけで寝てはいないと思います(^_^;)

 

ここまで『310㎞』『15時間30分』で走っているので、目標の『20時間ゴール』には、『約100㎞を4時間半』で走る必要があります。

 

しっかりした登り区間は、あと『標高350メートル』の峠がひとつだけなので、普通に走れば大丈夫なのだが、『疲れ』『眠気』『知らない土地の夜間走行』と不安要素はたくさんあるので、油断はできません。

 

そしてこの頃から、あまりの眠たさのためゴールした後の『おかわり100㎞』を断念しようとする思いが強くなってきました。

 

例え『20時間で400㎞』を走り終えても、今の『眠気』を抱えた状態で『残り4時間で100㎞』は難しいと感じてます(^_^;)

 

とにかく今は『目標時間でゴール』を最優先に力を出し切り、その後はゴールしたときに考えようと走り出します!

 

 

★【PC4(鹿島浜町)】~【PC5(佐賀兵庫瓦町)】❗

 

『PC5』までは、佐賀市を経由して約40㎞を北東の福岡県に向けて走ります。


f:id:masayumex:20180829204506j:image

『かしまマンホール』

 

 

ここからの区間はとにかく『眠気』との戦い!

 

いろんな手段で眠気に立ち向かいます。

骨伝導イヤホン』を使って音楽を聴いたり、信号待ちで『目薬』を注したり。

そして、かなりの頻度でボトルの水を『頭や顔、腕と足』にかけながら走ります。

 

集中力が続かないので、途中2度ほど自動販売機でドリンクを買い、飲んだらすぐにスタートの1分休憩でしのぎます。

 

『PC5』直前で、今回のブルベで一番危険だと感じた瞬間がありました(^_^;)

 

完全に集中力が切れていて、車道を走行中に急に現れた『路側帯と歩道の分離帯の段差』『30~35㎞/h』のスピードで突っ込みかけて落車を覚悟しながらも、何とかタイヤとホイールの左側を擦りながら回避しました(^_^;)

 

一瞬スローモーションになったので落車するのだと感じたんですけどね。。。

 

後でタイヤとホイールをチェックしたら、ホイールはほとんどダメージはなかったが、タイヤはサイドのロゴが読めないほど擦れてしまっていました(^_^;)

 

『無事でなによりです!』

 

そんなこんなで、ようやく『PC5』ファミリーマート佐賀兵庫瓦町』に到着!


時刻は『PM23:05』、走行距離は『348㎞』

 

残りの走行距離も60㎞で食欲もないので、補給は最小限です。

『BigプッチンプリンデカビタC、あとは『2リットルの水』、そして走行中に飲むようにコカ・コーラの500mlペットボトル』を購入。

 

補給に最適だと『Yさん』に教えてもらった『プリン』をかき混ぜて飲むように食べて、リフレッシュにデカビタCを飲みます。

 

水をボトル2本に補充して、残りを一気に頭と身体にかけて眠気を飛ばす。

 

そして『コーラ』を背中のポケットに入れてゴールにむけて走り出します!

 

 

★【PC5(佐賀兵庫瓦町)】~【ゴール(福岡嘉麻市)】❗

 

『PC5』を出発したのが『23:20』なので、あと『60㎞』『約2時間半』でまとめればいい!

 

最後の登りがあるが、頑張れば何とかなるだろうとペースを上げて走る。


f:id:masayumex:20180827165916j:image

『さがしマンホール』

 

佐賀市から北東に走り鳥栖市を経由して、ようやく『福岡県』に戻ってきた。

 

佐賀から福岡の県境はちょっとしたアップダウンが続き、街灯もなく辺りは真っ暗!

 

夜空を見上げると満天の星です。

止まって星を眺めたかったが、時間もないので走りながらチラッと見るぐらいで我慢する。

 

ゴールしてからゆっくり見ようと最後の力を振り絞る。

 

ようやく看板にゴール地点の『嘉麻』の文字が出てくる。


f:id:masayumex:20180827165930j:image

『フラッシュで文字が見えない(^_^;)』

 

ゴールまで残り約23㎞から最後の登りである『冷水峠』に突入。

 

登りきったら、後は長い下りと平坦だけなので、約7㎞の登りを出しきるつもりで登ります!

峠までの残り3㎞くらいは勾配も7~10%の区間もありますが、これで最後と思いガンガン踏んでいきます。

 

そうしてようやく登りきり峠に到着!

 

後は10㎞下って、5㎞の平坦を走るだけ。

時刻は『AM1:10』なので、目標時刻まであと『50分』

 

真夜中のダウンヒルも走りにくいが、できるだけ最速で下ります。

 

下りきってからの残り5㎞の平坦も、巡航速度を『30㎞/h』で頑張ります。

 

そして、なんとか『AM1:40』にゴール地点の近くのコンビニに到着。

 

本当のゴールはファミレスの『ジョイフル福岡稲築店』なのだが、スタート前のブリーフィングで説明があったように、時間的にスタッフの方がまだいないので、隣にあるコンビニセブンイレブン稲築郵便局前店』でのレシートチェックでゴール時間となります。

 

なので、『プロテイン飲料』と『アイスカフェラテ』を購入して、無事にゴールです!

 

ゴールの時刻は『AM1:44』

 

『19時間44分』で完走です(*_*)

 

 

 

★ゴールしてから❗

 

とりあえず『眠気』がひどく、このあとに『おかわり100㎞』を走る気力もなく、クルマまで移動してカフェラテを飲みながら一息つきます。


f:id:masayumex:20180827165941j:image

 

駐車場に寝そべり、夜空を見ながら完走の余韻に浸りたかったのだが、たくさんの蚊が寄ってきたので、軽く片付けをしてからクルマの中に逃げ込みます(^_^;)

 

ささっとGARMINの記録を保存して、『STRAVA』に走行データをあげます。

 

 

『STRAVAの走行データ』

↓↓↓


f:id:masayumex:20180830180546j:image

 

【走行距離:406㎞】

【獲得標高:3,266メートル】

【平均速度:24.9㎞/h】


f:id:masayumex:20180830180555j:image

『標高グラフはこんな感じ』


f:id:masayumex:20180830180604j:image

『速度はこんな感じ』

 

何度か道に迷いコースミスもあったので距離は『3㎞』くらい多く走ってますね(^_^;)

 

今回の獲得標高であれば、平均速度は『26㎞/h』は維持したかったのですが、『台風と暑さ』の影響もあってか少し下がってました。

 

でも『平均パワー』は400㎞以上走って『175w』あるので、自分的にはよく頑張ったと思います!


f:id:masayumex:20180830181838j:image

『出力データ』

 

 

クルマの中で少しボーッとしながら、この後どうするかを考えます。

本当の予定では、もう4時間走ってから帰ってくるつもりだったので、『AM6:00』にゴール地点に帰ってきて『ISさん』『IZさん』と合流して、10㎞離れた場所にあるネットカフェでシャワーを浴びて『広島』に帰るという流れでした。

 

しかし、あまりの眠たさのため『仮眠』をしようと思ったのだが、走った後の格好や汗をかいた状態では気持ち悪かったので、先にひとりでシャワーを浴びるためネットカフェに行きました。

 

しっかり汗を流して、心も身体もリフレッシュして駐車場に戻ります(^^)

 

1日以上まともな食事をとってないので、少しお腹が空いていたが、寝ることを優先しました。

 

しかし、クルマの中ではなかなか寝つくことができず、『AM3:00~5:30』まで横になっていたが寝たのは『45分』くらいだったと思います(^_^;)

 

 

『AM6:00』前に『ISさん』より連絡があり、無事にゴールをしてゴールのチェックを受けていると聞いたので、ボクもゴールのファミレスへ移動しました。

 

無事にゴールチェックを受けてメダルも購入させていただきました(^^)


f:id:masayumex:20180827165953j:image

 

スタッフの方やゴールされた方とブルベについての話をいろいろさせていただきました。

ベテランの方の話は本当に参考になります!

 

ファミレスを出る頃にトップでゴールされていた『Yさん』がゴールチェックに来られました。

 

『Yさん』『18時間42分』でゴールされたとのことなので、ボクより『1時間』以上も速くゴールされています!

 

いつかは付いていけるようになりたいですね!

 

これで今回の『400ブルベ』は無事に終了です(^^)

 

この後は、『ISさん』『IZさん』とネットカフェへ移動してシャワーを浴びてもらい、ボクはその間に朝食をとり、そこからクルマで3人で『広島』へ帰ってきました。

 

 

★最後に❗

 

今回の『400ブルベ』は、今年最後のブルベで『SR』もかかっていたため、まずは完走が大前提でした。

 

もともとは『真夏の暑さ』を気にしていたが、直前での『台風』のため、状況が別の意味で大変になりました。

 

結果的には目標時間で走りきれたので良かったのですが、ブログでも事前に載せていたようにキャノンボール的』な要素も考えていたのに、実行できなかったので、まだまだ力不足を感じました。

 

やはり、前日の睡眠時間などコンディションを調えておくことは重要だと痛感しました。

 

今後は、できる準備はしっかりやっておくように心がけます。

 

 

今回のブルベも、自転車仲間の皆さんから応援メッセージをいただきとても励みになりました(^^)

ありがとうございました。

 

また、広島から一緒に参加できる仲間がいたことも楽しく走ることのできる要因だったと思います(^^)

 

この次の目標は今のところ白紙の状態ですが、仕事が忙しくなるので落ち着いたら何か考えたいです!

 

またそのときはブログに載せるのでよろしくお願い致します。

 

それではありがとうございました!

 

 

 

 

 

 



 

400ブルベ挑戦《前編》【BRM815嘉麻400】🚴

★広島出発からスタートまで❗

 

今回の400ブルベは福岡県の嘉麻市(かまし)がスタート&ゴール地点のため、そこまではクルマで行くことにしました。

 

偶然なのですが、今年初めて参加したブルベで知り合った広島の『ISさん』が今回の400ブルベにエントリーされていることを知り、事前に連絡をとり一緒に行くことにしました。

 

福岡までの交通費が半分の負担で済みますし、道中もいろいろ話をしながらで楽しいですしね(^^)

 

という事で、ブルベのスタートが『8/15のAM6:00』と早朝スタートなので、前日の夕方には宿泊先の福岡県飯塚市に入りました。

 

広島からエントリーされている方がもうひとりいて、『IZさん』という方なのですが、この方とは今年の3月に走った300ブルベで知り合い途中までご一緒させていただきました。

1000ブルベを走られていたりとかなりブルベ慣れされたベテランな方です。

 

『IZさん』輪行飯塚市まで来られていたので、3人で合流して夕食を一緒にとり翌日に備えました。

 

こういった出会いがあるのも自転車の醍醐味ですね(^^)

いろんな話が聞けて楽しいです♪

 

宿に『20:30』には帰ってきていたので、翌日の『4:00』に起床することを考えて『22:00』には布団に入りたかったのですが、今回の計画で『400ブルベを走ったあとに、もう100㎞』のルートをちゃんと考えてなかったので、急遽ルートラボでルートを作り始めました。

 

そうこうしていたら、時間が『0:00』をまわってしまっていて何とかルートを完成させて急いで布団に入り寝ました。

 

なので、『3時間半』くらいしか睡眠時間はありませんでした(^_^;)

 

400ブルベはコンディション万全で挑むつもりが、結局睡眠不足になりました。

 

起きてしまえば問題ないと思い、『ISさん』『IZさん』と合流して、クルマでスタート地点の嘉麻市に向かい、予定通り『AM5:15』に到着。

 

各々、準備を完了させてからブリーフィングが始まったので説明を聞きます。

 


f:id:masayumex:20180826101440j:image

『今回の仕様』

 


f:id:masayumex:20180826101453j:image

『ブリーフィング』

 

 

今回のブルベにエントリーされていたのはお盆の連休中ということもあってか『20名』の少数でした(^_^;)

 

なおかつ、前日の天気予報で九州に台風が直撃という事が分かり、そのせいもあってか7名がDNSされたとのことで、最終の出走人数はわずか『13名』です(^_^;)

 

ブリーフィング中に何時にゴールするか聞かれたので、『20時間でゴール予定なのでAM2:00頃です』と言ったら『まだ人がいないので、早い場合はそこのコンビニのレシートでゴールの時間にします』となりました。

 

ゴール時間を言ったはいいが、トラブルがあったら絶対に遅れるので、その時間にわざわざチェックの人に来てもらってしまってはプレッシャーになるので少しホッとしました(^_^;)

 

まったく知らない土地を台風の中で走るので、何が起こるかわかりませんからね。

 

と、そうこうしているうちにブリーフィングも終わりスタート時刻の『AM6:00』になったので、バラバラとスタート。

 

 

★スタート~【通過チェック(東脊振)】❗

 

ボクは『ISさん』と『IZさん』とスタート前の記念撮影をして、『6:05』に出発です。


f:id:masayumex:20180826101517j:image

『スタートしたときの写真』

 

 

まず嘉麻市を出発して西方向に向けて走ります。

天気はまだ雨が降りだしてはないが雲でどんよりしていて、いつ降りだしてもおかしくない感じ。

 

スタートして10㎞くらい走ったあたりで『ショウケ峠』に向けての登りがあり、本来この『ショウケ峠』を越えるよていだったのだが、道が通行止めになっているため、直前でルートが変更になりました。

 

なので、北方向に迂回しながら西方向に進んでいきます。


f:id:masayumex:20180826190559j:image

『福岡の標識』

 

 

福岡の中心部に入る手前から南下していくのだが、土地勘がまったくなくて何処を走ってるのかいまいち理解できてない感じです。

 

地名もあまり馴染みがない場所が多いですね(^_^;)


f:id:masayumex:20180826190618j:image

『ささぐりマンホール』

 

 

走り始めて約1時間が経過した『AM7:00』で距離が25㎞くらいの地点で雨が降り始めます。


f:id:masayumex:20180826190646j:image

『25㎞地点のGARMIN

 


f:id:masayumex:20180826190723j:image

『聞いたことのある地名も』

 


f:id:masayumex:20180826190753j:image

大宰府方面に南下』

 


f:id:masayumex:20180826190810j:image

宇美八幡宮の宇美橋』

 


f:id:masayumex:20180826190833j:image

『35㎞地点のGARMIN

 

25㎞~35㎞くらいまでは雨はそこまで強くないが、風が強くなり始めてます。

 

まだまだ余裕があるので、写真を撮りながら淡々と走ってる区間です。


f:id:masayumex:20180826190855j:image

『おおのじょうしマンホール』

 


f:id:masayumex:20180826190913j:image

春日市マンホール』

 

45㎞地点までの春日市の街中はとにかく信号ストップが多く、ペースが上がりません。


f:id:masayumex:20180826190933j:image

吉野ヶ里の地名がちらほら』

 

 

そして50㎞地点から雨足が一気に強くなります。


f:id:masayumex:20180826191003j:image

 

この辺りまではひとりで先頭を走っていたのだが、トイレのためコンビニに寄った後で、お二人と合流して3人で走ります。

 

ひとりは『IZさん』で、もうひとりは大阪から参加されている『Yさん』という方です。

 

この『Yさん』もブルベ歴が長い方で、スゴく速い方でした!

 

ボクはブルベ用のルート確認はスマホを使っています。

ルートラボビューアー』のアプリがいい感じで600ブルベもこれで完走することができました。

 

しかし、スマホは防水仕様なのだがこれだけ雨が降ってしまうと、画面が雨滴を感知してしまいうまく画面操作ができなくなってしまいました。

 

なので、ここからの区間はしばらくお二人の後ろに付かせていただき、通過チェックの『東脊振トンネル』まで長い登り区間走らせてもらいました。


f:id:masayumex:20180826191017j:image

『東脊振トンネル入口』

 

 

トンネルを抜けた所に料金所があり、通行レシートが通過チェックの証拠になるので、しっかり受け取ります。

 

時刻は『AM8:56』で、距離は『64㎞』なので、登りがまぁまぁ有るとは言え、かなりペースはゆっくりした感じで走ってます。

 

この辺りはかなりの大雨と強風で、おそらく台風の暴風域の中を走ってます。

 

なので、このペースでも仕方ないですね(^_^;)

 

 

★通過チェック~【PC1(佐世保三河内)】❗

 

通過チェックからは一気に下るのだが、大雨のダウンヒルなので慎重になりながら下ります。

 

そして、下りきったあともまだまだ雨は続きます。


f:id:masayumex:20180826191042j:image

『道路はかなりウェット』



f:id:masayumex:20180826191107j:image

『やまとマンホール』

 

80㎞くらいの地点で前を走っていたら、信号でストップしたときに『Yさん』から、「もうひとりの方がパンクされたみたいです」と言われました。

 

『IZさん』がパンクとのことなので、ここからしばらくは『Yさん』と二人旅です。


f:id:masayumex:20180826191126j:image

 

雨は弱まったり強くなったりでペースはなかな上がりません。

ただ暑くはないので、これはこれで走りやすいのかもしれません(^_^;)

 

伊万里『有田』と言った焼き物で有名な地名を横目に走ります。

 

100㎞の地点で、時刻は『10:20』

 

100㎞を『4時間20分』なので思ったほどペースは悪くないのだが、これまでほぼ休憩は入れていないので、そう考えるとやはり天候でペースが上げきれてないと思います。

 

疲れも出てきているが、30㎞先の『PC1』を目指してそのまま走ります。

 

そしてようやく『PC1』『ローソン佐世保三河内インター店』に到着です。

 

時刻は『AM11:45』で、距離は『135㎞』です。

スタートしてから『5時間45分』で、最初の補給休憩を取ります。


f:id:masayumex:20180826191140j:image

『PC1のレシート』

 

 

時刻もお昼近いので、おにぎり2つとプロテイン飲料で補給をして『12:00』に出発です。

 

まだ135㎞しか走ってないのですが、今回は100㎞あたりから腰が痛くなり始めてます。

いつもは200㎞くらいまでならそこまで痛くならないのですが、下ハン持ったり前屈みの低重心の姿勢が長くなると辛いです(>_<)

 

天候的なものか、前日交換したクリート位置が合わなかったのか分かりませんが、まだ先は長いので頑張るのみです!

 

 

★【PC1】~【フォトチェック(烏帽子岳)】❗

 

『PC1』を出発したあとは、今回のブルベの一番の登りである烏帽子岳へむけての登り区間です。

 

そう言えば、地名が佐世保なので気がつけば長崎県に入ってました。

いつ『福岡県』から佐賀県を抜けて長崎県に入ったのかまったく分かってません。

土地勘がないのは恐ろしいですね(^_^;)

 

烏帽子岳へむけてはなかなかの勾配をひたすら登る区間が5㎞続き、さらに山奥へと登っているときの分岐点で後ろにいた『Yさん』から「そこまっすぐではなく左折です」と教えてもらい、急遽ハンドルを左に切ってペダルを踏んだ瞬間、タイヤが排水溝で滑ってしまい、左側面から落車してしまいました(^_^;)

 

登りの途中だったので、スピードはでていなかったが軽い擦り傷とチェーンが外れてしまったので、『Yさん』には先に行っていただき、チェーンを戻して車体や変速のチェックをしました。

 

特に問題はなかったので、再び走り始めます。

 

『隠居岳』の横の林道を登っていくのだが、この約1㎞の区間が激坂です。

勾配20%クラスが続く登りで、雨が降っているので路面も濡れてダンシングではリヤのホイールが空転してしまいます。

なので、シッティングのリヤ過重でゆっくり登るのだがしばらく登ると腰に激痛がやってきました(>_<)

 

仕方なく一旦止まってストレッチをしながら時間をかけて登ります。

無理して登るとこの後に響きそうなので、ブルベの登りは無理をしないのが良いはず(^_^;)

 

ようやく登りきり、そこから少し下ってから『烏帽子岳』へもう一度登ります。


f:id:masayumex:20180827021205j:image

烏帽子岳の標識』

 

 

烏帽子岳への登りはそこまで急ではないので、ペースを上げながら登ります。

 

烏帽子岳』では『フォトチェック』があり、『烏帽子岳高原リゾートスポーツの里のモニュメント』を撮ってくることと説明を受けました。

 

それらしき敷地に入ると、右手に『トーテムポール』が現れたので、これがモニュメントかなと思いながらも違うだろうとスルーして進みます。

 

しばらく登っていると、明らかに「これだっ」というモニュメントが現れたので、しっかりと記念撮影します(^^)


f:id:masayumex:20180827021220j:image

烏帽子岳のモニュメント』

 


f:id:masayumex:20180827021235j:image

『ローアングルからもう一枚』

 

 

烏帽子岳で時刻は『PM12:57』、距離は『147㎞』

 

ここからは佐世保市内』方面に向かって走りながら南下していきます。

 

 

★【烏帽子岳】~【PC2(長崎時津)】❗

 

烏帽子岳から長い下りを降りていくと、高台から佐世保市内』が見えてきました。

景色がいいので記念撮影です(^^)


f:id:masayumex:20180827021250j:image

佐世保の町並』

 

そこからは長崎市内方面に『国道202号』から『国道206号』をひたすら走ります。

 

佐世保湾大村湾の間を南下しながらはしっていると道路の標識にはハウステンボスの文字が出てきて「長崎を走ってるんだなぁ」と感じてました。


f:id:masayumex:20180827021309j:image

西海橋からの景色』

 


f:id:masayumex:20180827021322j:image

『せいひマンホール』

 


f:id:masayumex:20180827021338j:image

オランダ村の入口』

 


f:id:masayumex:20180827021419j:image

『大きな鳥居があったので』

 

 

このあたりでは雨もほぼ止んでいて、天気は曇りです。

ただ湿気がすごくてむし暑くて汗がでます(^_^;)

 

そして、ようやく『PC2』セブンイレブン時津日並郷店』に到着。

 

時刻は『15:35』で、距離は『208㎞』

 

『9時間35分』で約半分の『208㎞』なので、ほぼ予定通りの時間で走れてます。

 

ここでしっかりと水分を中心に補給。お腹は空いてないので固形物はフルーツだけにします。


f:id:masayumex:20180827021433j:image

『補給』

 


f:id:masayumex:20180827021501j:image

『とぎつマンホール』

 

約半分を走って、時間的には予定通りなので悪くはない感じですね。

天気も台風が過ぎ去ってからは雨も止んで、むし暑いが晴れより走りやすいので大丈夫です。

 

気になるのは『腰の痛み』『雨天走行の疲れ』ですね。

 

このあとはさらに疲れが出て来ると思うので、どこまでペースを維持しながら走れるかです。

 

長崎市内の精霊流しもありますからね!

 

なんとか『20時間』以内でのゴールを目指してこの後も頑張ります!

 

ちなみに『PC2』はこの辺りです。


f:id:masayumex:20180827101916j:image

 

この後は大村湾から稲佐山長崎市内』にむけて南下していきます。

 

 

このあたりで【前編】を締めたいと思います。

 

お盆を開けてから、仕事にプライベートに忙しい日が続いていてなかなかブログを更新できてませんm(__)m

 

自転車に乗る時間も少なくていろいろ大変ですが、【後編】も書いていきますので、よろしくお願い致します。

 

それではありがとうございました!

 

 

【400ブルベ《後編》】はこちら

↓↓↓

400ブルベ挑戦《後編》【BRM815嘉麻400】🚴 - まさゆめ~広島~ロードバイク日記