まさゆめ~広島~たけまさのロードバイク日記

ロードバイクをメインにしたチャレンジ日記です🚴

うどんキャノンボール《前編》🚴💨

★うどんキャノボ発動🚴💨

 

『うどんチャレンジ』として計画していた『うどんキャノボ』を6月4日の月曜日にチャレンジ発動してきました。

 

『うどんキャノボ』の内容を説明すると、うどん県と言われる四国の香川県までロードバイクで走って行き帰ってくる。なおかつキャノンボールということで24時間の制限時間つきであります!

 

そもそもの動機や詳細、おおまかなルートにつきましては前回のブログに載せてますのでご参照ください。

↓↓↓

『うどんチャレンジ』計画中🚴💨 - まさゆめ~広島~ロードバイク日記

 

簡単に言うと…

 

広島から自転車で香川県まで約200㎞を走って行き、美味しい讃岐うどんを食べて、広島まで約300㎞を自転車で走って帰ってくる。

そしてその500㎞の行程を24時間以内で完遂する。

 

と言うことです(^^)

 

 

目的は『美味しいうどんを食べる』

目標は『500㎞を24時間以内で走りきる』

最低目標は『無事に帰ってくる』

 

 

 

★出発まで❗

 

前日の6月3日(日)に仕事を終えて家に帰ってきたのが『20:00』、夕食と寝る用意をして最終の装備や荷物のチェックをして布団に入ったのが『21:30』

 

出発予定は、6月4日(月)の『AM2:00』

 

この時刻は考え抜いたギリギリの時間。

今回は本州(岡山の宇野港)から四国(香川の高松港)へ渡るのにフェリーに乗る必要があります。

制限時間がなければ余裕をもって出発するのですが、なるべくロスタイムを減らすために出発時間を『2:00』に設定しました。

広島から岡山の宇野港までの距離は『約170㎞』あります。

フェリーの時間が『AM9:15』だが、前日に確認の電話をいれると『15分前までは必ず切符を購入してください』と言われたので、ここでの制限時間は『2:00~9:00』『7時間』

 

『7時間で170㎞』先の宇野港にたどり着く必要があります。

 

普通に考えると、『平均速度25㎞/h』『7時間』走ると『175㎞』走れる計算になる。

 

行きは国道2号線を走るので少しアップダウンがあるが、走り始めなので元気だと思うし休憩もそこまでなくても何とかなるだろうという計算です。

 

ただ、尾道から岡山まではほとんど走ったことがないので、交通量等が予測たたないのと、万が一パンク等のトラブルがあれば即終了だなと思いながら、それぐらい時間にリスクをかけてでも、帰り用の時間マージンが欲しいといった感じですね!

 

ちなみに自分ルールでの『制限時間24時間』は、『スタートした時間から24時間』です。

今回は『フェリーに要する9:00~10:20の約1:20』『昼食のうどんに要する約40分』も含めての『24時間』にしています。

当然フェリーに乗っている間やうどんを食べている間は休憩することになりますし、本番の『東京⇔大阪キャノボ』に比べたら距離が少ない予定なので、これくらいの時間ハンデはクリアしておく必要があります。

 

 

結局、寝付いたのが『22:00』頃だと思うので、そこから起床する『AM1:00』まで、睡眠時間は『約3時間』(^_^;)

 

『前日の睡眠時間』の大切さを、前回の600ブルベで痛いほど感じていたのですが、仕事の関係もあって仕方なし。

 

おにぎりと味噌汁を早い朝食として食べてから着替えや準備を済ませ最後にロードバイクのタイヤに空気を入れて出発準備が完了。

 


f:id:masayumex:20180609133140j:image

 

一応、今回の装備です。

 

ドリンクボトルは一本。

ツールボトルにチューブやカギ。

フレームバッグにはウィンドブレーカー、クスリ等の備品、アイウェアの変えレンズ、フロントライトの予備、モバイルバッテリー。

フロントライトはキャットアイの800(昼間充電でその間は予備のUNO使用)。

リアライトは3つ固定で夜間のみ1つ点灯(切れたら別のを点灯)。

サイコンはGARMIN820J。

地図とカメラ用にスマホを車載。

 

と言った感じです。

 

極力装備は少なくしたつもりですが、ロングライドなので、これまでの経験を活かした最低限でこんな感じになりました。

 

 

★うどんにむけて出発❗

 

いよいよ香川県にむけて出発です。

 

結局出発した時刻は『AM2:05』なので、キャノンボール的に考えると翌日の『AM2:05』までに自宅に帰ってきたらオッケーです!

 

f:id:masayumex:20180609134507j:image

 

まずは、広島市内を抜けながら東にむけて走ります。

さすがに深夜でも広島市内は信号が多く、ストップ&ゴーの繰り返し。

長丁場になる予定なので後のことも考えて足を残しながら走りたいが、フェリーに間に合わなければ問題外なので出来るだけペースを上げて走る。

 

イメージは500㎞を分けて考え、『うどんまでの前半200と、その後の後半300㎞』

『前半は体力で頑張り、後半は気力で耐える』といった感じです!

 

あとは時間を自分なりにシミュレーションして目安を設定。

 
f:id:masayumex:20180609135659j:image

 

おおまかではありますが、距離と時間と休憩するポイントをある程度予測して作りました。

もちろん『24時間以内』を想定して作っています。

 

国道2号線を走り、東区の東雲を抜け、さらに海田を抜けて瀬野川沿いを東広島市にむけて登っていきます。

 

この区間はずっと軽い向かい風で、少し嫌な感じがしたが東広島まではずっと登りなので風を気にせず登りに集中。

 

2号線の瀬野川沿いは反対側から降りてきたことはあるが、登っていくのは初めてで、よく考えたら今回の行きのルートはほとんどが初めて走るルートでした。

 

この時間帯はあたりが暗いので初めてでもあまり影響がないんですけどね(^_^;)。

 

そして志和インター入口を過ぎて八本松の宗吉の信号に到着。

 
f:id:masayumex:20180609150234j:image

 

このあたりで最初のまとまった登り区間は終了のはず。

ここで時刻は『AM3:15』、距離は『28.8㎞』

登りのある区間で、『1時間10分=28.8㎞』ならまずまずのスタートですね!

 

 

実は、今回は時間と距離の記録を度々スマホに残すようにしました。

 

走っている最中にもペースを確認するのに見れますし、走り終わったあとにも振り返りをするのに有効です。

そして、ブログを書く際にもある程度正確に時間と距離を載せることができるので大変役立ちます。

人の記憶は曖昧なので記録は大事ですね!

 

今までは写真をもとにその撮影時間で経過をおっていたので段違いに正確になりました。

 

 

そしてしばらく、東広島の平坦区間を走ってから竹原にむけて一気に下ります。

 

ここで時間を一気に縮めて、『50㎞』地点で時刻は『3:52』

 
f:id:masayumex:20180609150426j:image

 

そこからさらに10㎞走ったあたりの『61㎞』地点でも写真をとる。


f:id:masayumex:20180609150437j:image

 

そこからも変わらず2号線を三原市内にむけて走ります。

 

 

★【三原~尾道~福山】❗

 

三原に入ることには空が明け始めて少しだけ明るくなってきました。

 

f:id:masayumex:20180609150446j:image

 

『70㎞』地点で、トイレ休憩。

時刻は『4:33』


f:id:masayumex:20180609150549j:image

 

三原市内に突入。

ここは5月の600㎞ブルベでも走ったので、少しフラッシュバック!


f:id:masayumex:20180609150510j:image


f:id:masayumex:20180609150528j:image

 

『72.7㎞』を走って、時刻は『4:38』

平均速度は『29.6㎞/h』なので、いいペースです(^^)

 

ここからは一旦2号線を離れて、県道55号線を北東にむけて走っていきます。

 

別に2号線沿いを走っても良かったのだが、なるべく行きと帰りの道は違うルートにしたかったのと、距離を500㎞以上にしようとしたら遠回りにした方がいい感じになるので、福山までは少し山道を走ります。

結果的に交通量も少ないので走りやすくて良かったです!

 

そして、再び国道2号線に復帰して、『100㎞』地点の備後赤坂駅近くでサイコンの写真を撮ります。


f:id:masayumex:20180609150607j:image

 
f:id:masayumex:20180609150616j:image

 

時刻は『5:42』で、走行距離は『100㎞』

スタートから『3時間37分』経過してます。

 

ここまではかなり順調です(^^)

 

 

★【福山~笠岡】❗

 

ところが、福山市内にはいってから、ことごとく信号に引っ掛かります(^_^;)

 

クルマも増え始め交通量も多くなってきたので、走りづらさも出てきました。

 

f:id:masayumex:20180609150649j:image

 

福山から岡山県に突入し、笠岡市あたりで距離は『120㎞』

『100㎞』から『20㎞』走るのに『50分』もかかってしまっています。


f:id:masayumex:20180609150712j:image

『笠岡マンホールはカブトガニ

 

そろそろ疲れも出てきたので『123㎞』地点のコンビニで休憩を入れて補給をします。


f:id:masayumex:20180609150719j:image

 

補給は、プロテインのドリンクだけ。

アクエリアスはボトルに補給で、大福はお腹が空いたとき用の補給食として購入。

 

『10分間』の休憩で、出発時刻は『6:50』

あと『約50㎞』『2時間』で走らなければならないので急いでスタート。

 

 

★【笠岡~倉敷~宇野港】❗

 

時間帯も通勤時間になり、交通量が多い中、ストップ&ゴーを繰り返しながらも急いで先に進みます!


f:id:masayumex:20180609150746j:image

 

『140㎞』地点は倉敷あたり。

知っている岡山の地名が出てきます!

 

f:id:masayumex:20180609150757j:image

 

そして右手に鷲羽山を見ながらさらに東へ。

距離は『150㎞』なので、宇野港まではあと『20㎞』

時刻は『7:50』で、少し安心。


f:id:masayumex:20180609150825j:image

 

ようやく宇野港近くの玉野競輪場の看板を見つけたので撮影。

宇野港はもう目の前です。

 

そして、ようやく宇野港に到着!

 

距離は『170㎞』!

時刻は『AM8:45』!


f:id:masayumex:20180609150834j:image

 

宇野港の向かいにある宇野駅で記念撮影♪


f:id:masayumex:20180609150903j:image

『玉野マンホール』

 

宇野駅近くのコンビニで、フェリーの中での補給用にいろいろ購入。

 

写真には無いですがおにぎりとアメリカンドッグを食べてます!


f:id:masayumex:20180609150917j:image

 

9時前には高松行きのチケットを購入して、無事にフェリーに乗船。


f:id:masayumex:20180609151001j:image

 

距離はピッタリ『170㎞』

平均速度は『福山&笠岡』で下がりましたが『28.4㎞/h』でした。

 

まずは第一関門クリアなのでホッとしてます。

ボリュームとしては『3分の1』しか走っていませんが、ここをクリアできなければ先がなかったので一安心です。

 

フェリーは高松港『10:20』着なので、約1時間ほど休憩できます。

補給をとったあと、『約30分間』仮眠をして到着まで準備をしたり、写真を撮ったりします。

 
f:id:masayumex:20180609180453j:image


f:id:masayumex:20180609180505j:image

『とりあえず船上から写真撮影』

 

 

ストレッチをしてからトイレを済ませ、いよいよ四国に上陸です!

 

 

『うどんキャノンボール《前編》』はこのあたりで一旦終了いたします。

 

スタートをギリギリの時間に設定していたので、『もしかしたら』があっただけに、高松行きのフェリーに無事に乗れたときにはホッとしました。

 

本来のキャノンボールであればフェリーがない分、時間的にはアドバンテージが増えるのですが、休憩をここまでしっかり取れないんですよね。

 

前日の睡眠がしっかりできれば、長い時間の休憩は必要ないと思うので、そのあたりも今後はしっかり考えていきたいですね。

 

 

次は目的である『うどん』を食べてから四国を走るといった内容になります。 

 

それでは次もよろしくお願いします。

ありがとうございました(^^)

 

 

『うどんキャノンボール《中編》』

↓↓↓

うどんキャノンボール《中編》🚴💨💨 - まさゆめ~広島~ロードバイク日記