まさゆめ~広島~たけまさのロードバイク日記

ロードバイクをメインにしたチャレンジ日記です🚴

『国道2号キャノンボール2020』挑戦してきます

 

◎前回のチャレンジからひと月

前回の『広島⇒神戸500㎞チャレンジ』から約1か月が経過しました。

前回のチャレンジ計画時には「令和2年最初で最後のチャレンジ」と言っていましたが、その時は季節的にも11月のチャレンジは無理だろうと思い年内最後のつもりでいました。

しかし意外にも気温が下がってこないので今の時期でもルート次第ではチャレンジできるのではと考えてしまいました。

 

と言うことで考える時間もあまりないので急いで計画を立てます。

 

 

◎計画

今回は特に寄らないといけないところは無いので、フリーで考え始める。

自分の中でチャレンジするのに第一に優先したいことは、『大阪⇒東京キャノンボールに向けて繋がるチャレンジになることである。

この手のチャレンジは経験が大切だと思っているので、なるべく本番までに回数を走りたい。

なので、本番を想定できるように『500㎞以上を24時間以内』のチャレンジをすることにする。

では「ルートをどうするか」と言うことになるが、いくつかざっと現実的なルートを考えてみる。

 

『国道2号キャノンボール

『国道10号キャノンボール

『広島⇒名古屋540㎞』

 

あたりのチャレンジを思い浮かべる。

時期的に気温が低くなる山岳は避けたいので主要国道をベースにして、移動も比較的見やすい場所でのルートである。

 

『国道10号』は九州にある国道で、門司から鹿児島まで約500㎞あるのでちょうどいい感じなのだが、まったく知らない道なので一からルートを作るとなると時間が足りない。なので今回はやめておく。

 

『国道2号』は一気に走破したことは無いが、広島に住んでいるので何度も走っている区間が多いルートである。岡山から大阪への東方向へむけては走ったことはないが逆はあるのでルートを作るのはそこまで難しそうにない。

今回は東向きに走って大阪をゴールにしたかったので、『下関スタート、大阪ゴール』でルート引いてみる。

 

2号線をメインに走るルートを、自分の中である程度大丈夫だと思える感じでルートを作る。

そしてTwitter上でルートを確認してもらい、注意する点や自転車では走れない道など修正を入れてルートを完成させる。

 

今回は『国道2号キャノンボールと言うことで、せっかくなのでスタートは『下関』ではなく『国道2号の終点』となる『福岡県北九州市門司』にある『老松公園前交差点』にする。

ただ、ここは道路元標があるわけではない。

そしてわざわざ1~2㎞移動して関門トンネルを通り本州に行くことになるので15~20分くらいの時間ロスは避けられない。

合理的に考えると『下関』をスタート地点とするほうが望ましいと思う。

個人的な気持ちの問題で、せっかく2号キャノボに挑戦するためにわざわざ新幹線で移動するので一番自分が納得する形を考えた結果である。

なので、この移動分で『24時間以内』にゴールができず、5分オーバーで達成ならずでも自己責任である。

それに本番の『OTキャノボ』を想定して考えた場合、難易度的にこれくらいのプラスアルファがあったとしても、まだ本番の方が達成難易度は高いと思う。

 

最終的な『国道2号キャノンボール(長いのでR2キャノボとします)』のルートは『門司スタートで大阪の梅田新道ゴール』をルートで完成。

 


f:id:masayumex:20201115164657j:image

 

そこから風向きを確認してみたら、なんとかなりの感じで向かい風。

さすがに500㎞以上走るチャレンジで向かい風が多いのは辛いと感じ、反対方向を検討するか一瞬考えるも、ルートを作りこむ時間がなさそうなので諦める。


f:id:masayumex:20201115164814j:image

 

そこから考えたのが、『広島⇒名古屋540㎞』の案である。

『広島から大阪』までは今回のR2キャノボでルートができていて、『大阪から名古屋』までは、OTキャノンボール本番用のルートができているので、その二つをつなげればルートは完成である。

しかも本番に向けての試走にもなるし、広島発なので新幹線代が片道だけになり、これはいいのではと思う。

しかし方向が東向きであれば、『R2キャノボ』と同様に風の影響も考えないといけないし、どうせなら最初に考えた『R2キャノボ』にしようと最初の考えに戻る。

ただ、『広島⇒名古屋540㎞』はなかなか良さそうなので、春先にチャンスがあれば走りたいです。

 

結局、『R2キャノボ』で最終的な調整をする。

チャレンジ決行日は『11/16(月)~17(火)』の休みを利用することになる。

 

前日の日曜日に仕事が終わってから、スタート地点の北九州市の門司』まで移動をする。

『広島駅』から新下関まで新幹線、そこから自転車で関門トンネルを渡り『門司』に入る。

『門司』で一泊して『11/16(月)』『老松公園前交差点』をスタート予定。

今の感じだと『AM11時』にスタートして、翌日(11/17)の『AM11時』までに『梅田新道』に到着できればと思っている。

 

 

と計画を書いているが、今がそのスタート前日の『11/15(日)』である。

これから準備を完了させて、『門司』に向かいます。

 

つい先ほど、門司で宿泊するビジネスホテルの予約を完了。

『GO TO トラベル』が使えるので、宿泊はかなり安かった。

 

心配事は夜間の寒さなので、服装をギリギリまで悩んでいる。

昼間は割と暖かそうなので、それを考えると逆に難しくなる。

夜間の寒さにも対応しつつ、昼間の暖かい時間帯も快適に走れる服装で、約24時間走り続けるので出来るだけ荷物を増やさないような絶妙な荷物でチャレンジしたい。


f:id:masayumex:20201115165011j:image

 

あと今回初めて輪行袋を携帯して走るのでそれも楽しみ。PEKOさんの輪行袋を知人にお借りしたので使ってみます。

他にも新しいアイテムを試してみる。


f:id:masayumex:20201115165026j:image


f:id:masayumex:20201115165035j:image

 

そして手作りでアナログの風向き&気温表とそれを基に予定表も作ったので、出来るだけこの通り走れるように頑張ります。


f:id:masayumex:20201115165153j:image

 

今のところの大まかな予定です。

 

・11時頃『門司』⇒

・12:30頃『宇部の北側(40㎞)』⇒

・15:00頃『下松(108㎞)』⇒

・18:30頃『広島市内通過(187㎞)』⇒

・20:00頃『東広島(215㎞)』⇒

・22:00頃『尾道(270㎞)』⇒

・0:45頃『倉敷(335㎞)』⇒

・3:30頃『赤穂(400㎞)』⇒

・6:30頃『明石(470㎞)』⇒

 

ここからは『神戸』を通過して『梅田新道』まで向かうのだが、時間次第で少し寄り道したい気もするのが、そこまで余裕が無ければそのままゴールに向かって走る感じになる。

 

自分の中ではこれはかなり速めのペースなのでこの通りになる気がしない。しかも風と寒さでどこまでペースを保てるのかも分からない。

でもこれくらいのペースで走れなければ、目標の『OTキャノボ』は達成できないと思う。

なので今の状況でのベストを尽くします。

 

 

◎最後に

今回も本番のキャノボを想定しながらTwitterで呟きながら位置情報もオンにして走る予定です。走ることに集中しつつも皆さんからやる気をもらいながら走れたらと思います。

 

前回のチャレンジでの足の痛みや寒さなどいろいろ不安はありますが、今はそれ以上に楽しみの方が大きいです。

良い報告ができるように頑張ってきます。

またブログでも報告しますので、今後ともよろしくお願いします。

 

それではここまで読んでいただきありがとうございました。