まさゆめ~広島~たけまさのロードバイク日記

ロードバイクをメインにしたチャレンジ日記です🚴

国道3号キャノンボールにむけて

●R3キャノボをチャレンジするにあたり

いまブログを書いているのが『令和3年(2021年)10月28日』

おそらく時期的に考えると今年のファストライド系チャレンジはこれが年内最後になると思う。

 

年初に『R3年にR3キャノボ達成(令和3年に国道3号)』を目標に掲げていたので何としても目標を達成したいという思いである。

元々は偶然にも『令和元年(R1年)に国道1号(R1)キャノボ』を達成していて、次にこれも偶然で『令和2年(R2年)に国道2号(R2)キャノボ』を達成しているので、成り行きで『令和3年(R3年)に国道3号(R3)キャノボ』を達成しようということになったのである。

東京⇒大阪キャノンボール2019【本編(前編)】 - まさゆめ~広島~たけまさのロードバイク日記

『国道2号キャノンボール2020』【前編】 - まさゆめ~広島~たけまさのロードバイク日記

 

僕のブログを読んでくださっている方はご存知かもしれないが、今年の4月に別のチャレンジの流れの中で『国道3号TT』として走っている。

その時は『国道10号を走った後に国道3号を走破する』というチャレンジだったが、国道10号は目標時間以内にクリアしたものの、2時間の休憩を挟んで挑戦した国道3号では体力的なものや寒さと眠気といったものにやられてしまい、目標の『18時間以内ゴール』を達成することが出来なかった。

『国道10号&国道3号TTチャレンジ』【前編】 - まさゆめ~広島~たけまさのロードバイク日記

『国道10号&国道3号TTチャレンジ』【後編】 - まさゆめ~広島~たけまさのロードバイク日記

 

 

今回は『国道3号キャノンボールとして、ここ1本に集中して達成目指して走ります。

 

 

●チャレンジの内容

今のところの予定では『11月1日(月)』『AM5~7時』『門司』にある国道3号起点の『老松公園前交差点』をスタートできるように準備を進めている。

おそらく時間の区切り的に計算のしやすい『AM6時スタート』になると思う。

 

今まで『鹿児島⇒門司』で国道3号を走ったことはあるが、門司スタートでは走ったことが無いので反対方向とはいえ初めて走るルートとなる。

 

予定しているスタート時間だと北九州や福岡といった市街地が通勤時間帯になるのが気になるが、前日からの移動や鹿児島への到着時間等を考え始めると、いつも通りの時間に睡眠を取ってスタートできる時間帯が体調やコンディション的には一番良いのかなと思って朝のスタートにするつもりだ。

 

ちなみに今年の9月にもR3キャノボを計画したのだが、その時の計画では夕方スタートの翌日午前ゴールで考えていた。9月だと時期的に暖かいのもあるし夜間の方が道が混んでいない確率が高そうなのでそのような時間帯を狙ってみたのが緊急事態宣言の時期とも重なり計画は延期。

今回の日程では夜間走行は気温的に寒さが厳しそうなので出来る限り日のある時間帯を何となく選んでみた。

 

●ルートの詳細

キャノンボールは基本的にスタート地点とゴール地点が決まっていて、走るルートに関しては自転車が走れる道であればどのルートでも問題ないという認識である。

 

そして今回自分が走るルートは『ほぼ国道3号を走るルート』である。

ほぼと言うのは国道3号にも自転車が通行不可となっている部分があるので走れない道は最低限で回避して走れるルートで計画している。

 

ちなみに国道3号の始点である門司の『老松公園前交差点』と終点の鹿児島にある照国神社前交差点』は、国道10号の始点と終点でもあるのでルートが違うだけでスタートとゴールは同じである。

他のメジャーな国道とは少し違った感じがこのルートにはある。

 

今回の走行ルートはこんな感じである。


f:id:masayumex:20211028142120j:image

 

ルートの走行距離はRWGで『387km』となっている。

獲得標高はおそらく『2,000~2,500m』くらいだろうか。

 

制限時間についてはいろんな意見があると思う。

500kmオーバーの国道1号や国道2号は『24時間以内』と万人が認める基準があるが、今回は400km弱のルートとなる。

走行距離が短くなればなるほど休憩や仮眠の要素が少なくなるのでそれらも計算して制限時間を設けることも考えたが、国道1号もルート次第で距離は『490km~580km』と幅広くその距離によって制限時間が変わることも無いので、それらから来る考えと、ある方の意見を参考に『王道のキャノボペース』グロス22km/h』を基準にして『18時間以内』を制限時間にしたいと思う。

 

ただ、個人的にはファストライドなので道路交通法をしっかり遵守したうえで自身の最速を目指すことに変わりはない。

イメージしている時間は『16~17時間』でゴールしたい思いである。

 

 

●おおまかなスケジュール

【10/31(日)】

・仕事が終わって20時頃に自宅を出発

・車で広島から門司に向かう(約190km)

・22時半頃に関門海峡PAに到着⇒車中泊

 

【11/1(月)】

・4時半に起床(6時間睡眠)してPAで出来る準備をする

・5時頃に門司に到着⇒コンビニで朝食

・5時半にスタート地点近くのパーキングに入れて移動

・AM6時スタート予定

 

・走行16~18時間

 

・22~24時にゴールの鹿児島に到着

・ホテルにチェックイン⇒近くで夜の食事

(帰路に使用する荷物を事前にホテルに送付予定)

 

【11/2(火)】

・7時起床⇒帰る準備⇒近くで朝食

・9~10時の新幹線(1時間半)で『鹿児島中央⇒小倉or博多』まで輪行

・『小倉or博多』から門司まで自転車で自走

・時間があれば近場を軽く走る

・14~15時頃、お土産を購入し車で門司から広島に帰る

・17時に自宅に到着

 

以上のようなスケジュールをざっと立ててみた。

前日はしっかり準備をしておけば、仕事から帰宅してすぐに出発できると思う。

車中泊の場所をどこがいいか考えたが、気兼ねなく駐車できるのと、トイレと洗面という点で関門海峡PAが良さそうである。門司までの距離もわりと近いのでPAでの準備が済めば高速を降りてコンビニにもすぐアクセスできると考えている。

 

鹿児島到着予定は順調にいけば22時以降で目標時間を考えると遅くても24時にはゴールに到着しているはずである。

宿泊は快活クラブも鹿児島の市街地にあったので考えたが、食事に出たり帰りに使用する輪行袋や着替え等の荷物を送っておきたいと思い、ビジネスホテルを考えている。

鹿児島への到着時刻が夜遅いがチャンスがあれば、近場の居酒屋等で鹿児島や九州のグルメを食べたいという思いである。

 

翌日は、基本的に帰るだけなので輪行で博多か小倉まで新幹線で移動して、そこから自転車で門司の車を停めているパーキングまで自走する予定である。

ただ、博多から門司までは少し距離があるので、帰りの荷物を持った状態で長い距離を走るのはしんどいかなと思う。

理想は小倉から門司まで一旦荷物をもってゆっくり自走して、時間が余れば門司近辺を軽く走ったり食事をできたらいいなと考えている。

 

 

●終わりに

前回のチャレンジが1,000kmを走る内容だったのと、今回のチャレンジは走っている時間が1日に満たないため短めに感じてしまうが、冷静に考えると九州を縦断するのだからそんなに簡単に考えるものでは無い。

 

だが、確実に長い距離と長い時間のチャレンジで経験値が増しているので、約400kmとい距離に走り切れるのかといった不安はほぼ無い状態である。

 

また、つい先日10月の中旬に落合さんの日本縦断ギネスチャレンジのサポートを一部させていただき、間近で約2600km先のゴールを目指す走りを見ることが出来た。

ライダーの落合さんを初めクルーのメンバーやサポートする様々な方が共に目標へ向かって進む姿も印象的だった。

そしてすごいチャレンジに実際に沿道で応援したり、SNSでの盛り上がりを見て、その期待を背負い厳しい天候や環境の中、黙々と走り続ける背中を見るとグッとくるものがあった。

 

それらと決して比較はできないが、チャレンジすることの熱さを感じたので自分なりにベストを尽くして頑張りたい思いである。

 

今回もファストライドということで、来年チャレンジしたいと思っている『OTキャノンボール』を見据えての練習も兼ねて同じような条件を再現できるように位置情報を共有して走ります。

 

いつものようにTwitterでツイートできる余裕があるか分かりませんが、良ければ見ていただけたらありがたいです。

 

 

Twitterアカウント】

f:id:masayumex:20211028142723j:image

 

 

それでは、今年最後?のチャレンジ、今年の頭に立てた目標を達成できるようにしっかり走ってきます。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。